ハーフマラソンを走って3日目。
意外ともうずいぶんよくなりました。もっと長引くと思っていたのに、けっこういける。
もともと筋肉自体はそこまで痛くなかったので、筋肉痛ではなかったのかもしれません。
でも、だからむしろなおさら(接続詞がいっぱいだ。日本語違ってるかな?)時間がかかりそうなものなのですが、あっという間に元気になりました。
もうアパートの階段も苦じゃないです。
今日の会議で、Tr.Akiは、ブレイクにブレイクできていない、プライバシーがない、というのが少し話題になりました。
ブレイクには、子どもたちが鍵盤ハーモニカやリコーダーを借りに来て、この曲はどう弾くのやら、新しい曲を教えてくれやら、なんやらかんやら遊びに来るので、まぁ確かに私にとってはブレイクではないっちゃあブレイクではないです。
昼休みには、少しでも時間があれば遊びたいという子どもたちが、縄跳び貸してくれだの鍵盤ハーモニカ貸してくれだの、折り紙折ってくれだの、必ず来ます。このときはいつも、昼だからご飯食べてからー!と断っているのですが、早い子はあっという間に帰ってきてご飯を食べている私の周りでちょろちょろしています。
それを見ているほかの先生に言わせれば、なるほど、プライバシーはないかもしれません。
デスクの場所もみんな(先生含め)が通る場所だし。
まぁでも毎日フルコマなわけではないし、自分に授業がない時間は割と好きなことをやっているので別にいいんですけどね。ほんとは。
それに、休み時間こそ、子どもが自由に楽器にさわれる貴重な時間です。おおいにさわらせてあげたい。後片付けをしっかりやって、大切に扱ってくれさえすれば。
ただ、ベルが鳴ってもなかなかすぐにやめようとせずいつまでも続けようとする子がいたり、ちびっこの中には片づけをせず、使いっぱなしにする子もいるので、そういうところはしっかり守ってもらいたいっていうのはあります。
先生たちの中では、Akiの邪魔にならないようにこどもにはちゃんと声をかけていこうというような結論になりました。
でもなんかもっと自分の意見ちゃんと言えたらいいのに、躊躇してしまう。うまく言えないと思って。
でもそこで言うことをしていかないと自分も成長しないし、みんなにも私が何を思っているか伝わらないんだよな。
上手く伝わらないことを恐れないで、伝えようとすることをしていかないと。
お久しぶり 右往左往しても,素振りも見せないようなところは貴女らしくて,なかなか人って変わるもんじゃあないなあと思いますよ。
返信削除代わり映えしないのがもう一つあって,まあ,書かなくても分かると思いますが・・・・・
でも,少しずつ変化はあるもので,それを信じてやっていくしかないのだ。
変わっていく時間は子どもが決めると,どこかで聞いたような台詞もありますが,その時間がないとしたら,どうするの???だよなあ。
よいお年をね。健康で!!!
明けましておめでとうございます。今年度も残すところあと3か月になりましたね。
削除『少しずつ変化はあるもので、それを信じてやっていく』ですね。結果をすぐに求めてはいけませんね。でも、時間が過ぎるのがすごく早くて、その間に私が残せるものはなんだろうと日々考えます。
素振を見せないことがいいことか悪いことかはわかりませんが、こちらの人にとってみれば何も言わない私は何を考えているかわからない、ととらえられるかもしれません。でもなかなか変えられません。英語も上達しないし(ほとんど勉強していないので仕方ないのですが)、これ、行き詰まっているというんですかね…。
でも、あまり深く考えずに進んでいきます。←これは得意分野です。
先生も、お体には十分お気をを付けてください。
今年もよろしくお願いいたします。