7/08/2013

summer camp in Dangriga ~Day1~

何人来てくれるかなぁと、ドキドキして迎えた1日目。

事前に保護者向けに配られたレターで参加が確定していたのがわずかに12人。Tシャツ80枚注文してますけど大丈夫でしょうか・・・ということだったのですが、一日目、まずは約50人の子ども達が集まってくれました。

まきちゃんがこの日しか参加できないということもあって、この日はほぼほぼまきちゃんデー。

1時間目のネームプレート作り、アイスブレイクの後は、2時間目、瞬くんを主人公にしたスキットで、保健衛生についての学習。
不健康児・瞬くんの一日を振り返り、早寝早起き朝ご飯、清潔、お菓子ばっかり食べてないで動こう、人の血液は触らない、など盛りだくさんの内容でした。
主人公が殻を破りきれず、恥ずかしさを捨てきれない演技になってしまった反省点は残りましたが、子ども達も一生懸命応えてくれました。

3時間目は低学年・高学年に分かれて授業です。私は低学年の音楽を担当しました。
seven stepsという数字を数えるだけの簡単な歌や、手拍子でのリズム遊び、最後に必死の思いで運んだ鍵盤ハーモニカをつかってメリーさんの羊を練習しました。
ここ、グリシコミュニティスクールは、ガリフナという民族継承のために作られた学校なのですが、ガリフナには伝統的に演奏されているジャンベというたいこがあります。その太鼓のリズムに慣れているせいか、子どもたちのリズム感覚が非常にすばらしい。歌と手拍子を合わせた時も、リズムを作って手拍子をした時も、ほとんどの子どもがとっても上手にできていて、本当に感心しました。鍵盤ハーモニカは見たこともない楽器。みんな興味津々で、がんばって演奏していました。

裏ではびーのが高学年の体育ということでソフトボールを担当。見には行けなかったけど、みんなとっても楽しそうだったということです!


2日目にはTシャツ染めるからね、としっかり明日も来てねアピールし、この日は終了!
まずは無事一日目終了です。


オープニングでは、毎日授業の始まりに欠かさないお祈り・国歌斉唱をすっかり忘れ、いきなり始めてしまって大変失礼してしまいましたが、あらためて始めてもらったお祈りが、やはりガリフナ特有のものでダンス・歌ともにとても新鮮でした。国歌もガリフナ語です。英語とは全然違って聞いているだけでは意味はまったくわからないのですが、かっこよいです!

終了時間が12:30になってしまい、いつも11:30に午前中授業が終わる子どもたちには長すぎるのではと先生にアドバイスをもらい、次の日からは12:00に終わるように調整。

とりあえずビールはケース買いでしょう。飲む人4人もいるし!

0 件のコメント:

コメントを投稿