7/31/2012

腹痛再び

みんなが帰って寂しいということで次郎さんがまた遊びに来ました()

でも体調を崩してしまって、結局一日中寝ていました。疲れがたまったのかもしれません。

これまで、びーのが体調を崩し、まきちゃんはおなかをこわし(食べすぎという噂ですが)、みどりちゃんは体調がすぐれない時期があり、私もおなかをこわしましたが、次郎さんだけはすこぶる快調でした。

38度まで熱があがっていたので、冷えピタを提供してあげました。そんな貴重なものをと恐縮していましたが病人ですからね。

でも、ベッドで寝ろと言っているのになぜかずっと床で寝ていました。痛かろうに。。

私はというと、そんな病人がいるのに外に出ることもできず、というかまた腹痛に見舞われ、前回のような寝込むほどではなかったものの、トイレと部屋の行ったり来たりを繰り返していました。

ということで特に何もしない一日。オリンピックを観戦。



夜。

お隣さん帰宅。

ということで、おすすめのレストランへ連れて行ってもらうことになりました。

お腹は?せっかくだしまぁいいだろうということで。結果的にはよくなかったのですが。。

川沿いのおしゃれレストランです。でも夜だし川だし蚊がいっぱいということで、虫除け持参。スプレーしまくりましたがそれでも大量の蚊。虫除けがなかったらどれだけ刺されていたかという感じです。ベリージアン料理を堪能し、街のことや彼の活動の話をたくさん聞くことができました。

ベリーズのことも活動のこともまだまだ知らないことがたくさん。これからたくさん教えてもらおうと思います。

2日にcity近くの村でサマーキャンプがあって、そこで福ちゃんがクラフトを教えるそうなので、アシスタントとして参加することになりました!初めて協力隊らしい活動!楽しみ~

7/30/2012

Cerros

次なる目的地はCerros。コロザルにある大きな遺跡です。


ですがその前に、city council(役所のようなところ)に大きな壁画があるということで見に行きました。
ベリーズの歴史を一枚にまとめた作品で、イギリス軍とスペイン軍の戦争から、独立、民族、産業や教育、現代まで描かれていて、半年ほど前に行われた修復に星さんも関わったそうです。

壁一面が作品になっていて、圧巻でした。
修復以前は雑に扱われていたこの作品も、その後は大切にしていこうということで、式典が行われ、絵の説明も額に入れられ、添えられていました。
それでもまだこの絵の意味を知らない現地の人は多いんだとか。もっと大々的に知ってもらえるような手段をとれるといいのに。
さて。
Cerrosには、陸からも行けるのですが、海をボートで渡る方法も最近できたとかで、そのほうが断然近いのもあってそちらを選択。しかし、朝から何度電話してもつながらず、その間にマーケットに行って腹ごしらえをすることに。
アウトドアフードコートのような感じでした。一度解散して、好きなものを買って持ち寄るスタイルにして、みんなでベリージアンフードを堪能。
その間にボートの会社と連絡は取れたのですが、残念ながら予約をしないといけないということで断念。タクシーで行くことに。
バンタイプのタクシーを次郎さんの大家さんに教えてもらって、5人往復で70ベリ。まぁよし。
Cerrosまでの道のりは、本当に何にもないただの道でした。両端を雑草、ときにサトウキビ畑に囲まれた道をひたすら進むこと1時間ほど。途中、川を渡るフェリーはシュナントニッチの時と同じくやはり手動。ようやくCerrosに到着!

蚊地獄!!
受付のお兄さんに簡単に説明してもらった後、いよいよ中へ。
雨季なので道がぬかるんでいるとかで、いけないところが多かったけど、メインの遺跡にはすぐにたどり着きました。

世界ふしぎ発見で見たことある!!この遺跡だったんだー。
隣は海。最高のロケーションでめちゃきれいでした。これが乾季だと、今濁っている海がきれいに青い海に変わってまた格別なんだとか。また乾季に来よ~。
でまた全然人がいないところがまた素晴らしい。これで観光客がうじゃうじゃしてたらだいぶ萎える。
でもそれがベリーズの課題でもあるのかもしれない。こんなに遺跡がたくさんある国で、もっと観光に力を入れれば経済は絶対発展するはず。どんなふうに考えているのかな。

そんなこんなで1時間ほど過ごして帰路に。遺跡巡り楽しす。

夜。帰宅。

お隣さん宅に先輩隊員の孝太さんが到着。

今は彼が鍵を持っていて、一泊するので鍵を本人に返してほしいとのこと。そういうことはわりとよくあるらしい。自由です。

メキシコ旅行から帰ってきたことろで、旅の話はもちろん、ベリーズのことや活動の話などいろいろ聞くことができました。
孝太さんはBenque(ベンケ)というグアテマラ国境にほど近い最西端の街にいて、村落開発なのですが、いろんなファンドから資金提供を受けて、公園の改修をいくつもしています。最後のプロジェクトはマーケットを開くこと。それを見届けるために任期を延長して来年2月までベリーズにいます。

いろんな先輩の活動には刺激を受けるし、自分も精一杯やってみたいという活力にもなります。
気づけば7月ももう終わり。

7/29/2012

Corozalへ

Fiesta Ramaが終わり、さてどうしようということになりました。先輩二人はお昼前に我が家を出ていきましたが、基本的に時間が有り余っている私たちは何をするにもゆっくりです。
 
みんなで音楽にはまってみること数時間。
まきちゃん→キーボード、次郎さん・びーの→ギター、みどりちゃん・私→リコーダー。
みんなで演奏するっていうよりも好き勝手自分のやりたいようにただ弾いていただけですが。
 
星さん(先輩隊員、Corozal在住)に、CorozalEast indian festaをやってるよと聞いたのでせっかくなので行ってみることにしました!みどりちゃん、びーのがいる南のPunta Gordaから北のCorozalまで、普通に行くとバスで8時間とかかかる距離です。せっかく北上してるのだから、行っておかないともったいないってのも理由の一つ。
 
Orange walkからは1時間半もあればつきます。
 
Corozalは海の街なので、次郎さんの家からも海がすぐそこ!うらやましいなー。
 
荷物を置いてEast indian festaに行ってみましたが、時間ももう夕方で、ほとんど終わりかけでした。がやはりインド系の方がたくさんいました。

せっかくなのでテントで売っている食べ物を買って食べてみました。名前はどれも覚えられませんでした。

ポテトのカレー風味やカレーだと思って買ったカレーじゃないものや羊のお肉などなど。おいしかった!

ステージもあったのですが、もう終わってしまったようでした。

再び星さんと合流し、向かった先はSanta Rita。街中に突如現れる、マヤの遺跡の一つです。

歴史上では非常に意味のある、初めてメスチソが生まれた場所でもあるそうですが(たしか)、そういう価値をあまり重要視していないというかあまりみんな知らないのが現状のようで、昼は子供の遊び場、夜なんかはヤンキーのたまり場にもなっているのだとか。メキシコにもしこんな場所が残っていたら、あっという間に観光地化されているだろうというのが星さんの見解。
 
やはりここでもぼーっとしばらくすごしました。
 
帰ってからは次郎さんちの近くのchainese restaurantでまったり。次郎さんちは隣がバーで、その隣とその隣とその向かいもバーです。彼にうってつけ。でもうるさいらしい。

結構疲れていたようで、帰ってからはめずらしく一番最初に寝ました。

7/28/2012

Fiesta RamaとTV出演

いよいよ本番です。
みんなは昼前くらいに到着しました。
私の前任の隊員が住んでいたのと同じ部屋なので、先輩2名はずいぶん懐かしんでいるようでした。

タコスで腹ごしらえをしてソーラン節の練習、それぞれの担当の確認をして4時ころをめどに会場入りしようということになりました。


注・この日、私はカメラにメモリカードを入れておくのを忘れたため、自分の写真が一枚もありません。あとで同期隊員に頂戴に上がる予定です。


日本のお祭りのようにわいわいがやがやというほどではありませんが、それでもそこそこ人は集まっていて、特にステージの周りにはたくさん人が群がっていました。

着いてすぐ、日本紹介のブースの準備もそこそこに、もうステージの番だということになり、急いでステージそでで待機になりました。

が、結局まだ結構時間があって普通にステージ鑑賞です。

子どもたちが歌ったり、ガリフナ、メスチソ、グループで民族衣装を着てダンスを踊ったりとってもかわいかったです。


そして。

私たちが踊る前に先輩2名で歌のステージです。

ギターと歌、友達のベリージアンのドラマーが即興で加わって3名。
彼女らはとても舞台慣れしていて、盛り上げ上手。度胸もあるしすごかった。
もう何度もいろんなお祭り、イベントで日本の紹介や歌を歌っています。
職種は美術と環境教育隊員。
でも自分の得意分野を生かして何やってもいいんだって教えてもらってます。
英語とスペイン語はもちろん、ガリフナ、クレオール、日本、どの言語でも巧みに歌って、すごい盛り上げていました。見事でした。

さて、私たちはというと、実際踊りに集中していて観客がどうだったかなんてことはさっぱりわかりませんでした。
でも一つ言えることは、めちゃめちゃ楽しかったということ。日本のソーラン節が最高に楽しい踊りだってことはまず間違いなく伝わったと思います。

最後のポーズ。決まった!!

このすぐ後に、TV局の突撃インタビューもありました!ベリーズ初舞台、初TV出演!!
でも、生放送、全然受け答えできなかった。オレンジウォークにいるのあたしだけだし、来年もやるよ、とかそれっぽいこと言えばいいのに全然。ちっともアピールできなかった。。とほほ。


この後はブースで日本紹介です。
折り紙は子どもに人気でした!でも折り紙って難しいんです。そもそも紙の端をぴったりに折ること自体難しい。
なるべく簡単なものを選んだつもりでも結局結構時間かかったりするから、すぐできる本当に簡単なものが一番だなってよくわかりました。
見本で鶴とかおいてあったからこれ作りたいってなった時にはもう大変!
これから、鶴は隠しておくことにします。

習字は大人の方がたくさん書いてたかな。名前を聞いて、それをカタカナで書いてあげます。
その下に、そのお手本を見ながら筆を使ってトライ。みなさん結構上手に書いてましたよ。
半紙はないので、普通のプリントですが、それでも十分。楽しんでくれたよう。

着物の着付けのほうには残念ながらあまり行けなかったのでどんな様子かあまりわからなかったのですが、浴衣を着て、写真を撮っている姿を何度か目にしたので、盛況だったように思います。
浴衣って好きだなー。日本を感じます。

そんなこんなで夜7時くらいまでわいわいとすごし、終わってみれば結構疲れた一日でした。もちろんすごく楽しかったですが!

マヒルマヤブというおシャレレストランでみんなでうちあげをし、部屋に帰ってからも続けて打ち上げがあり、自由で楽しい夜を過ごしました。

総勢7名ですが、お隣さん宅も公開してみんな何不自由なく寝られます。隣にはなぜかキングサイズとシングルが2つ、マットレスがあります。謎。でも広いって素敵。

みなさんお疲れ様でしたー

7/27/2012

パパイヤとオレンジ

今日は新たな挑戦。
「一度買った品物を返品して新たなものを購入」です。

アイスティーの粉末を見つけて、よしと思って買ってみたものの、加糖にしてしまったわけですね。
無糖がいいんです。

レシートに、不良品や返品はレシート持ってきてねって書いてあったので、
いってみよう、これも経験だ!と思って行ってみました。

カウンターみたいなところがあって、結構簡単にはいはいって感じで受け付けてもらえました。
新しいの持ってきてってなって、プラス分の値段払って即終了。
案外あっさりで簡単にすみました。
なんだなんだ、できるじゃないか。


その後マーケットに行ってパパイヤとオレンジを購入!
パパイヤ食べたかったけど一人じゃ食べきれないだろうなーと思っていたのです。

が!

でもよかった!明日うちにみんなが来るのです!
新隊員5名(私含め)、先輩隊員2名。

というのもFiestaRamaというお祭りがオレンジウォークでありまして、
そこで日本紹介をしてほしいということなのです。

もともとお隣さんの持ち込み企画なのですが、あえなく任国旅行中で参加できないということで
時間を持て余している私たちにお呼びがかかったというわけです。
先輩は応援。

・ 日本の写真展示
・ 習字体験
・ おりがみ
・ 着物着付け
・ 日本ぽい絵の前で記念撮影

てな感じの内容。

あとステージでソーラン節を披露!
そのために前の総会の時に踊りを教えてもらって、
今日まで約3週間(のうちの3日くらい)、練習を重ねてきました。

楽しみ!

次郎さんが写真紹介の担当になっていて、明日1時集合からじゃ時間ないだろうってことで今日前日入りです。

彼すごいんですね、なんだろ、センスっていうのかな。
もともと日本では英語の先生なんだけど、絵も上手いし写真も上手いしエネルギッシュだし、
今回の隊次では最年長どころかもうすぐシニアの仲間入り(笑)なんだけど
一番パワフルです。

日本紹介のパネルもあっという間にそれっぽくちゃちゃっと作ってしまっています。

私は色を塗って写真を張ったくらい?あとは隣で折り紙の研究をしていました。
いや、それも大事!


あ、てことでみんなで食べれるから大きいパパイヤを買えるってことが今日は言いたかったんだな(笑)

7/26/2012

洗濯とゴミだし


朝起きて、朝ご飯を食べながらいよいよ始まったオリンピックのサッカーを見ていると、

1試合終わって切り替わった試合がなんと日本vsスペイン!

しかも日本が勝っていた!

残り20分くらいのところから見れて、日本勝利!!

思いもよらず日本勝利の瞬間に立ち会えて何よりです。



うれしさのあまり…そのまままた寝てしまいました。



今日の動き出しは午後から。

今日の課題は、そう、洗濯とゴミ出し。



洗濯機は2階にありました。共同ですが、乾燥機もあります。

正面の洗濯機の隣に1回$1って書かれてお金を入れる用のケージがついている洗濯機もありました。

でも、いつもの彼がなんでこれついてるのか知らない。使えるよ。って言ってました。



ゴミ捨て場も教えてもらえて、しかもいつでも出せることがわかり一安心。



これでだいたいのことがわかり、やっていけそうな気満々です。



またまた買い物に出かけ、少しずつ必要なものを揃えています。



福ちゃん情報によると、今日の夕方はマーケット開催日だということで、近くの広場のマーケットへお邪魔してみました。

野菜を買うならマーケットがお得だそうな。

でも特に何がほしいというわけではなかったので、見て回っておしまい。

それでもなんだかわくわくしました。

常設マーケットというのもあるのですが、それは少し高いんだって。

果物見てたらパパイヤが食べたくなってきたんだけど、

どうしても見当たらなくて買えず。また明日トライしてみよう。



ポストカードを出しに郵便局へ。

日本へ届けるのになんと¢60。日本円で…30円くらいか?やすー…



そういえば、ここベリーズは、それぞれの家にポストというものはほとんどないです。

私書箱を持っている人は持っていて、個人でも郵便局の私書箱に届くシステム。

までも住所書いて出せば届けてくれるらしい。

でもポストはないから庭にほいって入れとく感じになるんだって。



前に大学でリビングストーン先生に手紙はちゃんと届くのかって確かめたところ、

なんでわざわざ手紙を出そうと思うの?Eメールでいいじゃない!

ということでした。

なるほどー。そういうことなのかって思いました。



家に前にはいつも屋台でタコスを売っているおじさんがいます。

よし、試しに買ってみようということで、よってみた。

お客さんとスペイン語で話しているし、みんなで話してるから誰の次かもわからんし

そろそろかのタイミングで次の人が来てまた話し出すしで

いまいち注文するタイミングがわからず、じーっと待ってみました。

見かねた隣のおじさんが、いくつほしいんだって聞いてくれて、代わりに注文してくれました。3つで1ベリ。

そのまた隣にいるおじさんに、

ソースがいっぱいだから食べ方に気をつけろ~たれちゃ困るからな。こんな感じだ!

って食べるところまで見せてくれました。

OKOK!てな感じで待ってたら、結局食べ方を教えてくれたおじさんがお金払ってくれました。なんとラッキーな!

いやーよかったよかった。

おいしかったし、またよろう。でも辛いの入れといてもらってたから辛かったー!



明日はまず朝のマーケットへ行ってみよう。



そういえば、サッカー中継を見ていると、ことあるごとに日本がスペインに勝った情報を実況してくれる。いろんな試合を順番にやってるんだけど、どの試合中にも言ってる気がする。そんなに番狂わせなのかなぁ?

7/25/2012

新生活スタート~

こんな感じ。広いんです。なんだか。

ベッドルーム。
ダブルベットで広々寝れます♪



さてさて、まずはガスをなんとかしないと、料理好きの私としては生活が成り立たない!
ね!

でも、大家さんに話をするために、まずは自分の中でこれとこれを言って・・・
って考えないといけない。

念のため、昨日のうちに英語はあまり得意じゃありませんて伝えておいた(笑)
徐々にね!って優しく励ましてもらえたので頑張ります。

バイトの青年がチェックしに来てくれて(名前が覚えられない)、
たぶんガスがもうなんだろうってことになってガス会社の人を呼ぶことになった。

家に来るから直接お金も払ってね、55ベリだよ!55ベリ!

念を押されたけど、数字は聞き取れてますとも(笑)
ちゃんと確認してくれたってことだよね。親切にありがとうございます。
お世話かけます。

ガスボーイ曰く、
ガス入ってるよ!
でも残りが少ないからプレッシャーが必要でうんちゃらかんちゃら・・・以下省略
(注・わからなかったわけではない。ということにしておく)

ほら、大丈夫!

無事点きました。でももうすぐなくなると思うからってことで電話番号を教えてもらって、電話かけてこいよ!ってな感じで完了しました。

でも私は台湾人ではありません。学生でもありません。
日本人の教師です。
どうしても東洋人は若く見られます。
でもそれはそれとして、利用できるときに利用して、世間をうまく渡り歩くつもりです。
安全にだけは注意して。



さて次は飲み水。

大家さんが下で買えるし、上まで運ぶよって言ってくれていたのでお願いしに行きました。

さっきの青年が運んでくれて、どこに置くだとかディスペンサーを一回洗った方がいいだとか
いろいろ教えてくれたのですが、

結局のところ、
英語苦手だね?頑張れよ~。
スペイン語も話せた方がいいよ、みんな話すから。頑張って~

ってことでした。。。
わかってるさ!


今日は少し大きめのスーパーへ行って、食料品、日用品やら買ってみました。
スーパーって楽しい。
そして近くを少し散策。

家では今のところネットが使えないのですが、
近くの公園でネットがつながるので助かってます。家から5分。やった!


夜はなでしこ見ましたー。祝・勝利!!
ケーブルテレビ万歳。これでオリンピックが見れる。
でもやばい、てことはさっそく家に引きこもりそうな予感(笑)

さぁ、明日は洗濯がしたい。
洗濯はどうすればいいのかな?ごみはどこに捨てるのかな?

一つ一つ課題を解決していく新生活は楽しいです!
でも時間がめちゃめちゃあります!

勉強でもしろってかー。

7/24/2012

ついにOrange walkへ!!

午前8:30Belize cityを出発しました。CorozalOrange walkよりさらに北)へ行く次郎さんと一緒です。

Orange walkまではおよそ1時間。今回は公用車で送ってもらいますが、バスでも1時間半。そう遠くないので、cityは行動範囲内です。

みどりちゃんとびーのが向かうはPunta Gorda。もっとも南にある街で、cityから高速バスでも4時間半。ローカルに乗ると5時間以上かかるそうです。二人は明日、cityを出ます。ちなみにベリーズの大きさは四国と同じくらい。山を迂回しなければいけないのが時間がかかる要因です。



出発からちょうど1時間ほど、まずは勤務先となるGuinea Grass RC schoolに連れて行ってもらいました。

誰もいなかったので、静かでしたが、ここで働くことになるのかと思うとすごくわくわくしました。

運動場は芝生。

大きい学校だと聞いていたのですが、大きさとしてはこんなもんか、というのが正直な印象です。他を見ていないので、他に比べたら大きいのかもしれません。

教室には入れませんでしたが、外にも屋根のある集会場のようなところがあって、子どもがいるのとか想像すると楽しくなってきました!早く現地の子供たちに会いたいです!!

ここしばらく仕事から離れているのでちゃんと働くことができるのかどうか若干心配ではありますが。。

勤務が始まったらまた写真載せようと思います。



Guinea Grass(ギニアグラスと読みます)という村は、ベリーズの中でも裕福な村だそうで、家はどれもしっかりしているし、お店もあって生活にも困らなさそうなところでした。

村ではお昼を食べるくらいだと思いますが、先生方においしいところ教えてもらおうと思います!



そこから30分ほどで街に出ました。

ベリーズではcityについで2番目の街!と言いたかったのですが、なんでも最近人口がSan ignacioという西にある街に抜かれてしまったそうな。

でも、なかなかにぎやかな街です。(注・あくまでベリーズ国内比較)



アパートについて早々、大家さんとは今日来たのー?まだ掃除してないわよ~!って感じで会話がスタートしていました。大家さんはアパートの1階でお店を経営しています。

現在、隊員が1名すでに入居していて、私が住むところも昔別の隊員が住んでいた部屋。なじみがあるアパートなので、調整員の竹前さんは大家さんともうお友達のような感じでした。すぐに掃除に来てくれるそうです。

一通りあいさつと説明をすませて、大家さんが帰るのと並行して、竹前さんと次郎さんも出発しました。次郎さんもがんばって~!!



さぁ、いよいよ一人暮らしスタート!

水、ガス、電気、どれもOK

お掃除をしてくれている間、お隣の福ちゃんこと古澤さんのお宅にお邪魔していました。初めて入る家なのにすっかりリラックスしてうっかり寝てしまった。

彼は現在、任国外旅行中。つまり留守です。



鍵を預かったのかって?

いいえ違います。

私の部屋と彼の部屋の間に扉があって、鍵さえ開いていれば普通に行き来できるのです。

言ってみれば共同生活のようなもの。なんと心強いことか!

街の様子も旅行から帰ってきたらたくさん教えてもらうつもりです。

でも、なんと福ちゃんが手書きの地図を用意しておいてくれた!

どこが安いとかおすすめのレストランとかプチ情報付きです。ありがたいー。

彼が帰ってくるまで、それを参考に探検したいと思います!わーいわーい



掃除の途中で水道管の破裂というアクシデントがあり余計に時間はかかったものの、きれいにしてもらって、荷物の片づけもできました。ようやくスーツケースの中身を全部出すことができた!

何をどこにしまうとかどこに置くとか、すごい楽しい!



こっちのアパートは家具は備え付けが一般的です。

冷蔵庫、ソファ、ダイニングテーブル、ベッド、調理器具、食器類いくつか、これくらいはあります。

あと必要なものは徐々に揃えたり、いらないものを福ちゃんに譲ってもらったりしながら生活を整えていきたいと思います。



とりあえずこの日の食事の確保のためにスーパーに行きたかったのに、しまった5時を過ぎていた。基本的にベリーズ人はお店は5時までで閉めます。中国人や台湾人はもう少し働く。のでそっちの経営しているスーパーへ。



卵とベーコン焼いてサンドイッチ作ろうと思ったら、ガスがつかない!もちろん大家さんはもういない。

…はい、福ちゃんお世話になります!

彼のおうちのコンロを使わせてもらい、無事食事は終了。

でも明日なんとかしなくては。



久しぶりに一人の夜。ローカルテレビの契約をしてくれているので、アメリカのテレビが全部うつります。

でも番組表がない。

とりあえず、テニスチャンネルとNBAをずっと見てました。

そしてそして、この日は気づかないうちにそのままソファでおやすみなさーい…