2/03/2014

今、思うこと。

Inf1とInf2の体育を一緒にやりました。

先生たち、走ったり跳んだり、上手に組み合わせて楽しく授業をやっています。
準備体操をやって、中身があって、悪くないですよ。

今のところ、Infの先生たちは体育やっています。
Std1、たまにやります。
Std2、全然やらない。
それ以上、Term2はTr.Daveと一緒に授業なので、いなくなった後どうなるか…。
といってもあと1年半は彼がいるから、継続されるはず。

私の後任がいつ来るかはわからないけれど、体育は大丈夫そうかな?

でもできればもう体育は本当に補助だけで、T1は絶対にやらないでほしい。
やればやってくれると思っちゃうもん。楽ができるならそりゃだれだって頼みたい。

音楽はねー。どうしようねー。
リコーダーは吹き方チャートとともに曲のリスト作っておこうかな。
これだけ吹ければリコーダーマスター!的な。
きっと今は先生より子どもの方が知っているから、こどもにどんどんやらせよう。
そして先生方にはちゃんと勉強するように伝えよう。

前にも思ったけど、例えば毎朝10分とかでいいから継続してやれば、1週間で50分になるわけだし、授業時間確保の意味でもいいんじゃないか?

あと残り1か月です。やべやべ。


学校の帰り道、ピックアップの後ろに乗っかって、のどかな景色を見ていました。
こんなことろでこんな経験させてもらえている今って、本当にありがたい時間なんだなって思います。
国籍を問わず、こうでもしないと会えなかったたくさんの人たちと、そもそも知ることのなかっただろうベリーズという国と、『かけがえのない』という言葉を今使わないでいつ使うって思います。

これから、日本に帰ってどうなるんだろう?
どんなふうに生きていくんだろう?
2014年、齢30、人生のターニングポイント。
かな?

0 件のコメント:

コメントを投稿