7/31/2013

研修3日目

午前 short trip。近くの学校まわり。でも夏休みで誰もいないので、基本的には外から見るのみ。車内ではMr.Augustが先生事情について述べる。いい校長といまいちな校長。いい先生といまいちな先生。帰ってからは、オーガストのオフィスで。カリキュラムがネットで見れた!音楽も体育もあるではないか!でも、系統だてて作られておらず、だから全然イケてないんだ、とオーガストは語る。

午後 宿題の5new wardsの意味確認。みんな5個出し切る。ディベート。テーマは自分たちで決めていいとのことでした。田舎に住みたいか、都会に住みたいか。女性は家にいるべきか、外で働くべきか。

宿題 自己紹介のリライト、10個教授法に関するワードをピックアップして意味を調べる、3日間の午後の授業の内容要約と自分の感想。模擬授業10分~15分で内容考えてくる。

夜、みんなでかなり真面目に宿題に取り組んだ結果、夜中2時になっても全員終わらず、2名ほど脱落し、そのうち1名、床で仮眠。宿題おおいー。ねむいー。この宿題の意味あるのかー(本音)。

7/30/2013

研修2日目

2日目にして、朝みんな遅刻。まきちゃんとタクシーを下で待たせる。


午前 授業の組み立て方 午後 教室のとある一コマ、ロールプレイ

宿題、自己紹介を書いてくる。A4で1枚程度。明日のディベートテーマを考える。それに関するnew wardを5つピックアップして、意味を調べてくる。


日に日に募る、今回の研修大丈夫か?という我々の不安。
午前の先生、私たちをいかにいい先生にしようかと、してくれている?午後の先生、私たちに何を教えたいのか、見えてこない。


帰り、ターミナルで座席に座れてないからと降ろされる。びーのとまきちゃん、先にバイバーイ。
仕方ないよね、いつものバーで時間つぶし。
30分の予定が1時間。仕方ないよね。
1週間分の野菜を買って帰路に。

この日は6人。にぎやかな食卓。

7/29/2013

1年後研修 1日目

今日から1週間、ベルモパンのUBで語学研修再びです。1年経過したということでさらなる飛躍に臨むため?英語のスキルアップを中心に、ベリーズの教育のカリキュラムについて、先生たちがどんな勉強をして(情操教育について)先生になっていくのか、を教えてもらう予定でした。はい、その予定でした。

シティのドミから、2時間弱かけて毎日通います。24‐1、4人(じろさん、びーの、まきちゃん、私)としゅんくん。

まきちゃん以外は配属先が学校ということで1人と4人のアンバランスさは否めないものの、2グループでの研修ということになりました。

午前はMr.August(9:00~12:00)、午後はMs.Romero(1:00~3:00)。


どうやら、私たちが何者で、この研修で何を学びたいのかは、わかっていらっしゃらなかった模様。

これからの4日間に向けて募る不安。。。


夜、この日は総勢7名でご飯。
新隊員の2人は今日までオリエンがあり、明日、ふくちゃんはOWへ、あさって、きよしはPGへ向かいます。

男5人・女2人の7人で、炊くご飯の量にまきちゃんびっくり。
え、こんなに食べるの・・・。
と、素でひいてました笑

みんなでご飯は楽しいね。
毎日インスタントラーメンで過ごしているしゅんくんは、この1週間、栄養をしっかりつけるべく、ここぞとばかりにモリモリ食べることでしょう。

ビールをケース買いしたことは言うまでもありません。

7/28/2013

25-1歓迎会・竹前さん送別会

ドミノ近くのHour barにて。もはや隊員行きつけ。

もう何度も会うのが3回目?昨日も一緒に活動しているし、新鮮味がありませんでした笑
竹前さんの送別会も兼ねています。
新しい出会いはうれしいけれど、別れはやはり寂しいです。
竹前さん、任期延長しての、ベリーズでの3年間、本当にお疲れ様でした。

きよし(本名はたかし)が自慢の歌を披露してくれて、すばらしかったです。
ベリーズ国歌斉唱。アンコールにお応えして、アベマリア。

前日のフィエスタラマで披露したソーラン節をこの日も踊りました。
やっぱり楽しい!
でも、日比野隊員には、こんなレベルの踊りを披露しているなんて恥ずかしすぎる!と叱咤されてしまいました。
自分は任国外旅行でお祭り来なかったくせに・・・。
ま、今後も修行して、クオリティーあげていきましょう。

みんな(夏休みで暇人な学校隊員含む)でドミに流れ込み、二次会。
今宵も宴は続く・・・。

7/27/2013

Fiestarama!

楽しかったよfiestarama!

ブースでは、日本紹介と称して、おりがみ、着付け、書道、をやりました。
昼12時くらいからスタートして、(まだお客さんの入りはまばら)、来たお客さんをつかまえては、ゆかた着てみない?とか書いてみない?と声をかけてまわりました。

ゆかたは特に、初めはちょっと躊躇するのだけれど、着せてもらった後にはとってもかわいい笑顔を見せてくれて、見ているこっちも嬉しくなるようなそんな瞬間でした。


おりがみはやはり子どもには鉄板です。新隊員のふたりががんばってくれました。

どのブースよりも盛況で、みんな、ありがとう!と、とってもよろこんでくれました。


さて、ステージはというと。。。
歌を歌うって難しい。うん、いい経験をさせてもらいました。
次はもっと上手にパフォーマンスができるように頑張りたいと思い直した瞬間でした。
ただ、歌はウケていたので、腕をあげて再挑戦したいと思います。

新隊員の2人、えみちゃんの初舞台となるソーラン節は、自分としては上々。
でもビデオを見たわけではないので全体の出来としてはわかりませんが、自己満足は出来ました。

楽しかったです。
帰りしな、移動遊園地で遊ぼうと思ったのに、夜しかやってないということでやむなく断念。
打ち上げは中華でおなかいっぱい!

その後男性陣はゲーセンに寄り道し、遊ぶ。高校生かっ!!
なかなか帰ってきませんでした。。

我が家での二次会は今宵も夜更けまで続く・・・。

7/26/2013

リハーサル

前日入りしたじろさんとともに、明日のステージリハーサル。
MCはスペイン語。初めにエスカベーチェ、次にBELIKIN BEER。最後にみんなでソーラン。

うん、まずまず。あとは明日、実力を出し切るのみ!

夕方、先生に誘われて、セビーチェを食べに。
OWの中でもベストポイントだと。やすくて、おいしい。
セビーチェ専門店で、作りはレストランなのだけれど、セビーチェ以外にメニューはありません。
でもほんとにおいしかった!
でもちょっと遠いから、徒歩ではちょっといけなさそう。次行くときはふくちゃんに自転車借りるベー。

帰りに、ビールをケースで買ってくるのを、車で来ていた先生にお願いして運んでもらっちゃいました。ありがたや。
さぁ、明日が楽しみだ!

7/25/2013

vehicle passげっとぉー

カウンセルに行って、ブースの位置確認してきました。
27番です。

テントはありますか?と聞かれ、
テントも机も椅子も何にもないよー貸してーとお願いしたら、(ていうか前そっちが貸してくれるって言ったのに、毎回毎回違う人が出てくるもんだから話が全然伝わってない)

OK、ステージパフォーマンスもやるってことだから貸したげる!ってことになりました。
いやいやだから前は普通に貸してくれるって言ってたのだけどね・・・。

でも無事借りられるようなのでよかったです。
当日は、9時ゲートオープンで、行ったらすぐに始められるようにスタンバイもしておくからって言ってくれました。ありがとう。

入場料も払わなくていいようにパスをくれました。
なんと立派な!でも車使わない!笑

道で配っていたフライヤーももらいました。
これまた立派です。
しかし、驚いたことにSponsored byの中にBELIKIN BEERがないのです!なんてこと!!
もしかして会場にベリキンビールのテント無い!?歌った後のご褒美の乾杯は!?

いやいやベリキンに限ってそんなことはないでしょうよ・・・。でも不安・・・。
今のうちに歌詞変えようかしらん。
I want you Raaaaaaaaaaaaaam!
いや、語呂合わんし・・・。

まぁ、ベリキンを信じましょう。



下のお店で隣の部屋の鍵を借り、開けてみると、ベットちゃんとあるじゃん☆
しかもシーツも敷いてある!半年敷きっぱなしってことだけどね。

明日軽く掃除して、シーツも洗濯して、みんなのお出迎えができるようにしよう。わーい

7/24/2013

花なのか、コースターなのか、はたまたただの飾りか。

今日はフィエスタラマで作るおりがみ(リサイクル工作?)の試作品を作ってみた!

今回はちょっといつもと違う感じでーと思って、簡単にできるお花?コースター?みたいのつくってみることにしました。
見栄えはするけど意外と簡単なので、教えるのも楽だと思います。
おそらく何人もどばーっと一度にたくさん来ることもないと思うので、ちゃんと教えてあげられると思うし。

隊員のみなさんにお祭りへいらっしゃいメールを送って、こんなことやるよとイキッたはいいものの、割り振りとかは全然なんも考えてないのでみなさんの自主性にお任せするスタイルでやっていこうかと思います。
なーんてホストがこんなでいいのかね?きっとみなさんがんばってくれると思うので大丈夫です。それぞ協力隊!

でもこれのなにがめんどくさかったって、とにかく紙を切りまくって正方形を作ること。
疲れちまったぜ。
途中から1人折り紙大会が始まって、1人でぶつぶつつぶやきながら楽しんでいました。

今日は一回だけ外に買い物に出ました。あとは一日中こもりっきり。引きこもり。
キッチンに並べてあった空きビンやらをまとめてだいぶ捨てたので、ちょっとすっきりしました。でもビールの空きビンは相変わらず大量にあります。みんなが来る前に片付けなきゃなー

7/23/2013

みーんみんみんみん

もー、ここのところ暑くて仕方ありません。
せみがみんみんみんみんみんみんと。

ベリーズ七不思議のひとつ。
せみはたくさん鳴いているのに、彼らの命が尽きた時のあの、あおむけになった姿、まるっきり、一度も見たことがない。
なぜ?どこへいく?何かに食べられている?謎です。

いつも学校があるときは、洗濯した後、時間が遅いこともあって、たいがい乾燥機をかけてしまうのだけれど、今は時間もあるし、あまりに天気がいいので外に干してみました。外といっても屋根があるのでカンカン照りは避けられるし、非常に好条件です。
洗濯ものが風になびくの、気持ちがいいですねー。
屋根ないじゃん!

いやいや、これはうちの屋上からのただの隠し撮りなんでね。わたしんじゃないです。しかも全然知らない人です。ごめんなさい。


このくそ暑い中、町のはずれのBowen & Bowen(Belikin Cocacolaの販売を一手に引き受ける会社)に赴き、BelikinTシャツをゲットしてきました。フィエスタラマ、ステージ衣装です。ついでにベラーノ(夏限定ビール)Tシャツ(オレンジでかわいいの。)も手に入れたかったのだけれど、去年もそう、販売はしてないって断られちまいました。くそー。

行きはバスで行ったのだけれど、帰りはバスが来ないだろうと思ったので、とぼとぼ歩きながらピックアップに運を任せました。結構ふられたけど、10分くらい歩いたところで無事つかまった!
暑いからねー、とおじさんが。ありがとう。

途中でマトスにあったから手を振ったら、おじさんもマトスを知っていた!有名人!というか世間が狭い!!

古着屋さんで3ベリシャツ(150円)を3着買って、ついでにビールのケース買いをしようと思ったら、1ケースじゃ運べないと言われ、自分だけで運ぶにはちとつらいと思い断念。また後日!人手があるときに!

暑いけど、暑い中ぶらぶらするのも嫌いじゃない。
日焼け止め、ちょっとサボると、なんか、すぐ焼ける気がする!

7/22/2013

夏休みだぜ

竹前さんに電話、ちょー緊張しました。

結果!

無事、新隊員の参加承諾を得ました!イエス!
初のバス移動となるのでよろしくお願いします、とのことでした。まきちゃん、えみちゃんにお任せします!イエス!


そして、みんなの寝床を確保すべく、隣の空き部屋を一足早く開けてもらうことにしました。
鍵を貸してもらえることになったので、ベットのマットだけ拝借しまーす。

しかし、今ふと思ったが、私が引っ越してきた時、掃除した後にベットのマット運び込んでた気がする。てことは今ベットないのか?それじゃ鍵借りる意味ないぞ?早めに確認しておこう。


とにかくいろんなことがなんとかなりそうなのでよかったです。楽しみです!


今日、久しぶりに色々と買い出しに出かけました。食べるものなーんにもない。といってもこの1週間が終わったらまた長旅に出ることになる(半月ほど家に帰らないかも?)ので、1週間分だけってことで、すごく簡単なものばかり買ってしまいました。

サマーキャンプのことが新聞に載ったので、FBでアップしたら、瞬くんから新聞買っといてくれ!(彼は今メキシコ旅行中なのでベリーズにいないのだ。)とお願いされたので、買おうと思ったのに、1社すでに売り切れてしまっていました。2社分は購入。しかも、もらったコピーが1枚どっかいっちゃって(なぜなくなるのかさっぱり意味が分からないのだけど)、よりによって売り切れてた会社のやつだったからその社の分の記事がない!コピーはどこいったんだほんとに?

夏休みだー。何もやることがないー笑。

7/21/2013

真面目に練習の日

来週のフィエスタラマ、オレンジウォークで開催されるお祭りに向けて、新ユニット結成です。
今までは先輩隊員にくっついてステージに立っていただけだったけど、先輩隊員もうみんな帰っちゃったんだもん。
寂しいけど、これからは私たちがひっぱっていくんだー!!

・・・大丈夫か?


じろうさんと歌を歌います。
ほっしーから引き継いだ『エスカベーチェ』。ラ クカラーチャの替え歌です。
じろう、鍋をかぶってリコーダー、わたし、ギター弾きます。でもCとGだけだから簡単。のはずなのに上手に弾けない。。歌詞、スペイン語。

そして新曲『BELIKIN BEER(仮)』。♪1月は正月で酒が飲めるぞ~って歌ご存知ですか?その替え歌です。ベリーズの1年のイベントを並べて、drink BELIKIN~と歌うのです。衣装はもちろんBELIKIN Tシャツ。あわよくば終わった後でベリキンごちそうになってやろう魂胆。

あとはソーラン節。でも全然練習する時がなくて、ほぼぶっつけ本番という。。


そしてここには、とても重大かつ重要な問題があるのです。

新隊員がこのお祭り参加できるか否か。
今度の土曜日は、彼らは研修終わりたてほやほやで、本来ならばドミステイのはず。お引っ越しはお祭りの次の次の日なので、ようは赴任前にシティから離れてもよいのかということを竹前さんに確認しなければいけない。

赴任前ということもあり、普通に行けばNOと突き返されかねないので、いろいろと作戦を立てる必要があるのです。いや事実を述べるだけなのだけれど、熱い気持ちを伝えなくては。

新福ちゃんにとっては、赴任先の一大イベント。さらには勤務先となるタウンカウンセル主催のお祭りときたら参加しないわけにはいかないでしょう、と。
タウンカウンセルの人達が、昨年度のことをよく覚えていてくれて、とても気に入ってくれている。今年もぜひ!と言ってくれているからとにかくどんな様子のお祭りなのかを見てもらうのは絶対大切!とそういうことなんです。これほんとに。
きっと来年も参加することになるだろうから(ほんとは本人次第なので全然未定だけど)とにかく見てほしい!

明日竹前さんに電話して、確認取ろう。ドキドキ。だいじょうぶかなぁ。
くぅ~。


で、練習の様子はというと、まぁ、こんなもんかなといったところ。
立ってギターを弾くということに慣れない。歌詞あやふや。
MCも考えないとな。いやー緊張するけど楽しみー。

7/20/2013

ようこそOW ゆりくん

あらためて8時半よりバス停で再びバス待ち。
昨日のお兄ちゃんもまたあらわれました。今日は乗れるといいねーなんつって。
1本はやっぱりスルーされたけど、1時間ほどの待ちで乗れました。
シティから出るときはターミナルに行くに限る。

無事着。

由利くんがメキシコ旅行終わってコロザル滞在しています。今日はOWにこよっかなってことだったので、散らかっててしょうもない部屋の片づけをしました。

おいしいエスカベーチェが食べたいと言ったので、5時までだったらレストランやってるよ、って伝えて待っていたけど全然来やしないじゃないかー。

4時45分頃になってじろうさんとともに到着。祝・初OW!
広いお部屋に感動してくれたー。歓迎会の時にOWの見どころ(全部家の中の写真)をまとめたものを紹介して以来なので、お、ここがうわさの!という感じで楽しんでくれました。

で、ちょっと話してたら時間過ぎますよね。
じゃあご飯食べに行こっかってエスカベーチェのレストランはもうやってないよ。
えーっ!!!って5時までって言ったじゃん。。

結局チャイニーズでお腹いっぱい食べました。
オレンジウォーク一のアイスクリーム屋さんでデザートを買って、やっぱりお腹いっぱいになりました。エスカベーチェは食べられなくても満足です。

由利くんは8時のバスでシティへ向かいました。
また来週、フィエスタラマで会いましょー

7/19/2013

ラスト!水泳!

最終日は水泳です!
YWCAというところのプールはちゃんとした長方形で、指導しやすそう!と思いました。



水に入ったらなかなか言うことを聞かず、伝わらず、大変だった・・・。

そりゃ水の中なら遊びたくもなるわなー。
泳ぎの練習よりも遊びたいの方が大きくて、好き放題になってしまいました。
ありゃまぁ。

3日間とかある程度の日程があれば、ルールをちゃんと決めて、きっちりほんとに泳ぎ方の指導、といきたかったのだけど、一日しかないし、遊びたい気持ちもわかるし、と思っていたら結果的にそのゆるみが自分の首を締めました。
一日だけでもびっちり厳しくやってやればよかった。

あーーーー


ドミに帰ってから。
3人とりあえず寝た。疲れた。
1時間ほど。

そしてご飯を食べてのんびりでした。

夜、おうちに帰ろうとスーパーの前のバス停で待ってたら。
まず1台、満員だからと止まらずにスルー。
本を読んで暇つぶし。
1時間後。
満員だからとやっぱりスルー。
えっ、今の最終ですけど。
一緒に待ってたお兄ちゃんと、次に通るカンクン行のADO(メキシコのバス)にかけてみようと試みるが、やっぱりスルー。

どっか泊まるしかないねーってことでドミに戻って明日帰ることにしました。
みんなは夜ご飯を食べに行っている。
本を読んでて、眠くなったからたぶん9時半とかだったけど寝てやりました。
疲れたのだ。

7/18/2013

タイダイアゲイン!

午前中 タイダイ(Tシャツorハンカチ) 午後 日本文化紹介

の予定で、ダイの準備万端で子ども達がいつ来てもいいように待ち構えていたのだけれど、いつになっても来やしない。けっこうな量のお湯が必要なのだけれど、まき氏の職場にはコンロがないのでポットとレンジでこつこつ水を温めて、今か今かと待っていたのだ。

結局、雨のせいで?警察がどこだかに出動しなきゃならなくなって、ピックアップが使えない=子ども達を運べないってことで午前中は来ることができなくなってしまったそうです。

あらまー。

なので、ユースメンバーだけ先に染めちゃって、ちびっこは午後一でまずタイダイだけさせて、すすいで干すのはこっちでやるかってことになりました。
ユースメンバーは上手に染めれてましたよ。姪っ子にあげるってちっちゃなタンクトップを染めている子がいたのだけれど、とってもかわいくできてうれしそうでした。

午後、みんながそろったところで染めをやって、日本文化紹介をしました。私の担当はいつもと同じく書道だったのだけれど、それよりも、ユースメンバーがベリーズにいる民族(クレオール・メスチソ・チャイニーズ・ガリフナ)を調べていて、グループごとにそれぞれを紹介するブースをもっていたんですね。どちらかというとそれを見てみたかった!もちろん日本紹介も大事なのだけれど、他の民族のことを知りたかった!時間がなくて残念でした。

日本文化の浴衣着つけ・おりがみ・書道はどれもみんな喜んでくれて楽しくできました。
初めて帯の結び方を教えてもらったけど、全然うまくできん。くそー。

今夜はみんなでえみちゃんのお姉ちゃんが持ってきてくれた冷やし中華!最高!

7/17/2013

次はシティへ!

今日から三日間、今度はまきちゃんの職場のサマーキャンプのお手伝い。
BFLA(Belize Family Life Association)です。
いつもまきちゃんが一緒に活動しているユースメンバーと、警察のユースグループを受け入れてのキャンプ。

この日は原爆展でした。
原子爆弾がもたらした被害についてや、佐々木禎子さんについての展示、そして平和への祈りを込めてメッセージを書き、千羽鶴を折りました。

サマーキャンプがどうこうというよりも、戦争の恐ろしさを改めて感じた日となりました。
戦争の悲惨さを伝えていかなければいけない。というかもっと知らなければいけない。
英語での説明なんて、とてもじゃないけどままならず、日本語ですら知らないことが多すぎると思わされました。
日本帰ったらとりあえず原爆ドーム行ってみよう。


夜はまきちゃんのおうちにおよばれしてカレーいただきました☆
まきちゃんはお手伝い本当にありがとうってすごく恐縮しているのだけど、そんなん全然。だって暇だし・・・。やることができてむしろありがたいくらい☆

7/16/2013

corozal house of culture二日目

この日はORIGAMI day。
でも、教えるのは私たちだけではなく、なんと、ベリジアンのエロルも折り紙ができるのです!

エロルが犬と花のつくり方を教え、じろうが箱とスノーフレーク(紙を折ってからはさみで切って模様を作るやつ)を教えました。

エロルはほっしーと仲が良く、いつも、私たちがコロザルで遊ぶ時に一緒にいる存在だったので、働いている姿を見るのはとても新鮮でした。
でもそれはもしかしたら彼にとっても同じかも?うちらはいつも彼の前では飲んでいるだけなので(笑)

じゃん!

そして、彼が教えてくれた花の作り方、私もじろうも知りませんでした。
ベリジアンに折り紙を教わるとは!かっこいいぜエロル!!

Corozal HOCのfacebookのページに写真が載りました。
スノーフレークを作っているところなのだけれど、この男の子、ハサミを使ったことがなかったらしい。左利きなのだけど、右利き用のハサミしかなかったので、とりあえず右手に持たせて何とか一緒に作りました。
簡単だけど、一人一人違うのができるし、開いてみないとどんなのができたかわからないし、おもしろいから好きです。
色画用紙にはりつけて完成!


帰りにチャイニーズレストランによって、サッカーのゴールドカップ最終戦を観戦。
vsキューバ。
ベリーズはアメリカ・コスタリカに2連敗で1次予選敗退が決まっていたのですが、キューバになら勝てるかも!?という淡い期待も打ち砕かれる4-0という厳しい結果となりました。
初めてのゴールドカップ出場でしたが、現実は厳しいですね。
頑張れベリーズ!
JOCVでサッカー隊員の募集がかけられたので、レベルの底上げを願います!

7/15/2013

お手伝いウィーク

まずはコロザル House of Culture。
ほっしーがやっていたものをじろうさんが引き継ぐ形で行われた今回のワークショップ。リサイクルアートということで、集めた王冠で自分のイニシャルを作ってみよう!というものです。

みんなで一つの作品を、というアイデアもあったのだけれど、絶対暇な子が出てきてしまうし、自分の作品を作って持ち帰れるというのはやはり魅力でしょうということで、1人1作品に。

参加者は30人ほど。事前に申し込んだ子もいたようだけど、当日受け付けもwelcomeです。

赤・青・緑から好きな色を選んで、まずはイニシャルを。
そして残りの時間で飾り付け、という作業でした。

大勢の子ども達と一斉にこの作業を進めるのは、正直けっこう大変で、時間も結構かかったのだけど、上手にできた作品を眺める子ども達はとってもうれしそうだったので、そういうのを見ていると、いつもやっぱりやってよかったなって思います。

でもどうしても片づけやってから帰ろうよぉと思わずにはいられません。
いつの間にかばらばらと帰りだしてしまうんだもの。



そうそう、コロザルに行く前にOWのタウンカウンセルによって、フィエスタラマの詳細を話してきました。担当の人と話していたら、昨年のことをすごい気に言ってくれている様子で、最初テント用意しないといけないよって言ってたのに、結局カウンセルにあるやつ貸してくれるってことになってかなりありがたい。しかもメイヤーに会ってく?って言われて、かるーくメイヤーと話して来ちゃった。
市の長だもの、言ってみれば、名古屋で河村市長と話しするようなもんだぜ?ちょー簡単に会えました。笑
とにかく日本代表、がんばらねばなりません!

7/14/2013

嵐がきた~

朝から雨。ものすごい雨。

ダイビング2日目。
8時30分集合が、天気が悪くてダイビングに行けないかも、ということで9時半まで連絡を待つことになりました。
待てば待つほど雨は強くなり、予報では次の次の日まで雷マークが消えない状況だったので、残念ですが今回は一度諦め、また日を改めることにしました。
8月下旬かな。リトライです。

結果、えみちゃんとゆきさんは、プラセンシアにいながら(毎日水着を着ながら)一度も海に入らないというとてもおもしろい結果となりました。(うちらが初日にダイビングをしている間、かれらはDVDでお勉強をしていたので)

そういえば、ダイビング料金、50%オフというミラクルがおきました。
値段はっきり覚えていませんが(実はまだ支払いをしていないので)、確か350USくらいだったと思います。料金表の表示はUSなので、ベリーズドルで払おうと思うと表示の倍の料金が必要となる(1USD=2BZD)のですが、旅行者でなく、ベリーズに住んでいるからなのか、ごみ拾いのアクティビティーに参加したからなのか、350ベリーズドル払えばよくなりました。ありがたや~

10時のボートでインディペンデンスへ向かい、12時のバスでシティに向かい、ターミナルに着いたら運よくコロザル行きのバスが出発するところだったので、即座に乗換え到着は7時。

久しぶりの我が家~。ちらかっている~。
洗濯機で洗濯ができる~乾燥機で乾かせる~
おうちのベットで寝れる~

でも明日からまた巡業が始まります。

7/13/2013

島でゴミ拾い

ダイビングショップのイベントで、島でのごみ拾い活動に参加しました。

本来ならば子どもを対象としているのですが、おもしろそうなので参加させてほしいとお願いしたら、ではスタッフとして、ということで連れて行ってくれました。


ボートで約30分、着いた先はlaughing bird cayeというところ。
最初の感想は、ゴミ拾いに来たのに、こんなきれいな島にきて、何を拾うんだろう?でした。
だってゴミなんて全然落ちてない。

しかし

海岸に沿って歩いていくと、案外島は大きく、奥に行くにつれて、波打ち際には大量のごみが打ち上げられていました。
プラセンシアから?はたまたほかの地域から?
本当にものすごい量で、とってもショックでした。ペットボトル、ビン、スプーンフォーク、波で砕かれただろう、粉々になった大量の発泡スチロール。
みんなで10Lのゴミ袋、30は超えたでしょうか。とにかくすごい量でした。

年に1回のこのイベント、今年で8回目だそうです。
このイベントがなければおそらくごみはたまっていくばかり。ダイビングショップでこのようなイベントが開かれていることをうれしく思います。これからも続いていくことを願います。

他にも、プラセンシアの高校生による、ライオンフィッシュについてのプレゼンがあったり、スタッフからの講和があったりしました。

予定では海で遊ぶ時間も組まれていたのですが、天気が悪く、雨もふっていたので、中止して引き上げました。


帰ってからは近くのスポーツバーでサッカーのゴールドカップ(北中米選手権)ベリーズvsコスタリカを観戦。
アメリカに惨敗して臨んだ2戦目、オウンゴールでの1-0でした。
惜しい場面もあったけど、全体的には、やはり、おされていました。
でも、スポーツバーで、みんなでうぉー!って言いながら観戦するのは楽しかった☆
隣にいたおじちゃんと話してたら、プラセンシアはベストプレイスだ!って言ってました!

7/12/2013

ダイビング アドバンス!

と、もちろん活動はしている私たちですが、なにせ夏休みなので。
プライベートの方も、しっかり楽しく過ごさせていただきます。

プラセンシアでダイビングのライセンス、アドバンストりまーす!いぇい
びーのといっしょに。

えみちゃんとゆきさんはまずはオープンとります。


サマーキャンプが終わったその足で、せっかくダングリガにいるのだからということでそのままプラセンシア入りしました。

今日は早速海へ。
何年ぶりに海でもぐる?オープンのライセンスとったぶりなので8年ぶりとか?あーおそろしい。
半年前にセノーテでダイビングはしましたが、深くもぐるのはかなり久しぶりなので結構緊張しました。
しかも説明が英語。不安。インストラクターが怖そう。不安。

でもやってしまえば何となくできてしまうもので、すごく楽しかった!スノーケルだけでは見られないおさかなさん達に出会うことができて楽しかったです!やっぱりいいです、ダイビング!

30mまでいきましたが、なんてことはない、普通にクリアできました。

お昼に休んだちっちゃなキーは、遠浅の海で、休憩中はスノーケルし放題、やきたい放題。

ライオンフィッシュをさばいた皮を餌にしてよんだ、ウミガメやサメと一緒に泳ぐことができて、これまた感動しました。


早くちょうだいアドバンス!

7/11/2013

summer camp in Dangriga ~Day4~

1コマ  低 体育  高 音楽
2コマ  合同 Japanese danceソーラン節
3コマ  合同 Japanese foodカレー&おにぎり(ツナマヨ)

この日のカレーにむけて前日から仕込み。あさからご飯炊き。なにせ80人分。やっほーい
5キロのお米を一度にたくのは初めてです。はい。5合じゃないよ、5キロだよ。
カレーはがっつりくばるわけではなく、1人分はおたまに1杯程度なので、80人分といってもルーで言えば4箱ぐらいなものです。それでも多いよね?

音楽では前日低学年でやったのと同じように『幸せなら手をたたこう』日本語バージョンを歌い、最後にMr.Satoに向けて歌うからねーと気合を入れて練習しました。メリーさんの羊はプチ発表会のような形で演奏。鍵盤ハーモニカも触らせてあげたかったけど時間がなくなってしまって断念しました。


自称・晴れ女。雨季のサマーキャンプといえども、4日連続でここまで持ちこたえてきましたが、ソーラン節の時だけ見事に雨にやられました。
室内でのレッスンに変更。
いつも自分たちが踊っている曲のショートバージョンで練習しました。編集;日比野。
みんなすごく一生懸命踊ってくれて、盛り上がりました!
本当はジャンベ(ガリフナのたいこ)とのセッションを予定していたのだけど、音源が小さすぎて、自分たちでも聞き取れないほどだったので、しぶしぶパスしました。本当はけっこういっぱいいっぱいですっかり頭から飛んでいただけだったりするのだけれど。
2チームに分かれて自分たちのダンスを見あう、なんて時間も取ろうといっていたけど、一回みんなで合わせたらこれでもう十分満足、みたいな空気になったので、それもカットにしました。

おにぎりは、ラップの上にご飯とツナを置いてあげて、三角は無理なので、丸くなるように上をもってキュッキュッてやるんだよ、てな感じでかるーく説明して、カレーの配膳はグリシの先生にお願いしました。
ご飯の配膳で手いっぱいで、子ども達が食べている様子ははっきり言ってまったく見ませんでしたが、噂によるとカレーはとても好評だったらしいです。よかったね!


と怒涛のように過ぎ去った4日間でした。
最後はガリフナダンスに歌を披露してくれて、初めて見るダンスにとっても興奮しました。しあわせなら手をたたこうをみんなで歌って、アートの時間に作ったみんなの作品を紹介して(博物館に飾ってもらう気満々)、大盛況のうちに幕を閉じました。

予想を上回る子どもたちの参加率、グリシの先生方の協力、隊員のがんばり、どこをとっても大成功のサマーキャンプになったと思います。

隊次の関係で、昨年度のサマーキャンプ参加者がゼロという状態だったので、参考にするものがないことが逆にいい方向に働き、自分たちだけでつくりあげることができたのではないかと思います。24‐2,24-4の3人には、今年の反省を生かして、来年度、よりよいものを作ってもらえればと思います。

5日間滞在したjungle hut hotelにもたいへんお世話になりました。まだシーズンオフということもあり、お客さんが自分たちだけなのをいいことに、共有スペースを我が物顔で陣取り、キッチン道具を好き放題勝手に持ち出し学校で使い、ベリーズ代表のサッカーの試合があるからとテレビの設置を要求し、時間にかまわず米が炊きたいとミネラルウォーターを買いに行かせ、冷蔵庫はビールで埋め尽くし、挙句の果てにホテル代は10%オフで更にTAXカットしてもらっています。
オーナーは気さくでとてもいい人でした。もう私たちは家族だ!だそうです。


ダングリガありがとう!グリシありがとう!ジャングルハットありがとう!
隊員のみなさんお疲れ様でした!
名ばかり総括、後日、報告書、まとめさせていただきます!

7/10/2013

summer camp in Dangriga ~Day3~


1コマ目 低(実験 by Mr.Sato)高(アート by Mr. Jiro

2コマ目 低(アートby Mr. Jiro)高(実験by Mr.Sato

3コマ目 低(音楽by Ms. Akina)高(体育by Mr.Bino

記念すべき、瞬くん初授業。彼はいつも算数の少人数指導を担当していて、クラスで授業を行ったことがまだないのです。加えて大学院を休学して協力隊に参加しているので、教員免許は持っているものの、授業といえば教育実習でやった時以来というぴちぴちニューフェイスなのです。彼の緊張の様子といったら半端なく、たいして暑くもないのに朝からぐっしょり汗をかいていました。

                                                                                                                   

私は1コマ2コマともに瞬くんのヘルプに入ったのですが、びっちり原稿を用意していて、ねらいはどこ、とか発問はこう、とかしっかり考えているんですね。すばらしい。

低学年には、コーンスターチを水で溶かして、刺激を与える(手でもんだり足で踏んだりする)と個体になるけど、それをやめると液体に戻る、という不思議な現象を体験してみる授業だったのですが、子ども達、興味津々、そして触りたくて仕方ない。コーンスターチで手が真っ白、とても楽しそうでした。

高学年は電気回路を作ってみようというもの。今までやったこともないし、見たこともない道具だったので、なんだこりゃーという印象を受けたようでした。手回し発電機を使って、豆電球をつなげてハンドルを回すと電気がつくのを体験したり、塩の混ざったねんどは電気を通すけど、砂糖の混ざったねんどは電気を通さないというのを実際に回路を作って体験したりしました。

 

音楽の授業では、『幸せなら手をたたこう』を日本語で教えました!というのは、昨日、以前、学校に併設されている博物館に派遣されていた隊員に教えてもらったと、保護者が歌って聞かせてくれたからです。それはそれは上手に発音しているではありませんか。ぜひ子ども達の前で歌ってほしいとお願いし、一緒に練習しました。

 

そしてみんなで染めたTシャツを着て、チーーーーーーーーズ!
 

7/09/2013

summer camp in Dangriga ~Day2~

Tシャツ染やります!

赤・青・黄から1色選んでもらって、Tシャツを好きなように輪ゴムで縛って液に浸します。縛ったところだけ色がつかないので、ほどくと円形に白く残るというわけ。

ということなのですが、参加者80人を想定していて、平均すると1色約25人。25枚のTシャツが(縛ってあるので変な形のまま)一気に浸すことのできる大きさのたらい、購入です。
一つ25ベリというのを3つ買うからと値切って18ベリまで落としました。54ベリ。

染め粉を1Lほどのお湯に溶かすところまでは朝仕込み、残りのTシャツが浸る分のお湯は学校で沸かし準備することに。

さーて、今日は何人の子ども達がやってくるでしょう?


もともとは1時間目に音楽(高学年)体育(低学年)の授業を行い、2.3時間目でTシャツ染の予定でしたが、液に浸して待っている時間を使って授業をしようということになり、1時間目縛って浸す、2時間目音楽or体育、3時間目すすいで干す、という時間割になりました。

朝からぞくぞくと子ども達がやってきて・・・。なんとこの日は75名!すごい人数!

ちびっ子たちは縛るのになかなか苦労していましたが、高学年の女の子たちなんかは位置や何重の円にするかなど結構いろいろ考えながらやっていました。

青が人気で30人くらいいたかな、残り赤と黄で20・20くらいです。
さて、どんな風に仕上がるのかわくわく待つこと1時間・・・。

その間の授業はやっぱり音楽担当です。
高学年には、リズム遊びで4分音符だけではなく8分音符も使って8拍のリズムを作っていったのですが、まるで太鼓のリズムに乗っているように、立ち上がって体全体を使ってリズムを表現してくれて、のりのり。とってもうれしかったです。
そして、リコーダーに初挑戦。シ・ラ・ソを使ってやっぱりメリーさんの羊。なかなか苦戦していましたが、いい経験でしょう。


さてはて、Tシャツはいかに!
自分のものを取り出して、輪ゴムをとって水でじゃぶじゃぶ。
さぁ!できは!?

こんなのができるんだー!と結構驚きの様子。
並べて干して、乾くのを待って、明日ゲットです。みんなそれぞれオリジナルのTシャツ、気に入ってくれたかな?



この日は一日授業づめ。さすがにちょっと疲れたー。
ケース買いしたビールは、もうなくなりました!はい、もうひとケース。加えてラムも。

7/08/2013

summer camp in Dangriga ~Day1~

何人来てくれるかなぁと、ドキドキして迎えた1日目。

事前に保護者向けに配られたレターで参加が確定していたのがわずかに12人。Tシャツ80枚注文してますけど大丈夫でしょうか・・・ということだったのですが、一日目、まずは約50人の子ども達が集まってくれました。

まきちゃんがこの日しか参加できないということもあって、この日はほぼほぼまきちゃんデー。

1時間目のネームプレート作り、アイスブレイクの後は、2時間目、瞬くんを主人公にしたスキットで、保健衛生についての学習。
不健康児・瞬くんの一日を振り返り、早寝早起き朝ご飯、清潔、お菓子ばっかり食べてないで動こう、人の血液は触らない、など盛りだくさんの内容でした。
主人公が殻を破りきれず、恥ずかしさを捨てきれない演技になってしまった反省点は残りましたが、子ども達も一生懸命応えてくれました。

3時間目は低学年・高学年に分かれて授業です。私は低学年の音楽を担当しました。
seven stepsという数字を数えるだけの簡単な歌や、手拍子でのリズム遊び、最後に必死の思いで運んだ鍵盤ハーモニカをつかってメリーさんの羊を練習しました。
ここ、グリシコミュニティスクールは、ガリフナという民族継承のために作られた学校なのですが、ガリフナには伝統的に演奏されているジャンベというたいこがあります。その太鼓のリズムに慣れているせいか、子どもたちのリズム感覚が非常にすばらしい。歌と手拍子を合わせた時も、リズムを作って手拍子をした時も、ほとんどの子どもがとっても上手にできていて、本当に感心しました。鍵盤ハーモニカは見たこともない楽器。みんな興味津々で、がんばって演奏していました。

裏ではびーのが高学年の体育ということでソフトボールを担当。見には行けなかったけど、みんなとっても楽しそうだったということです!


2日目にはTシャツ染めるからね、としっかり明日も来てねアピールし、この日は終了!
まずは無事一日目終了です。


オープニングでは、毎日授業の始まりに欠かさないお祈り・国歌斉唱をすっかり忘れ、いきなり始めてしまって大変失礼してしまいましたが、あらためて始めてもらったお祈りが、やはりガリフナ特有のものでダンス・歌ともにとても新鮮でした。国歌もガリフナ語です。英語とは全然違って聞いているだけでは意味はまったくわからないのですが、かっこよいです!

終了時間が12:30になってしまい、いつも11:30に午前中授業が終わる子どもたちには長すぎるのではと先生にアドバイスをもらい、次の日からは12:00に終わるように調整。

とりあえずビールはケース買いでしょう。飲む人4人もいるし!

7/07/2013

ダングリガ到着!

やってきましたダングリガ―!

今までPGやプラセンシアに行くのに通り過ぎたことはあっても、実際に降り立つのは初めてでした。

道が広い!全体の印象としてはなんだか土地が余っている!

大量の荷物をおいて、まずは会場となるGulici comunity schoolへ。
簡単なセッティングをしにおじゃましたわけですが、さすが最近建てられた校舎というだけあって、きれい。机も、机イスが一体型なのは変わらないんですが、木ではなく、やや近代的でした。

3つつながった状態の教室がシャッターで仕切られていました。
初日は全体授業から入るので、シャッターあげたら広い広い。

机を並べ、簡単に掃除をしてこの日は終了。

併設されているミュージアムへ行くと、いつも私が生活する地域にいてはわからないガリフナの歴史や民族について展示がしてあり、おもしろかったです。

帰りに偶然会った子ども達に、明日おいでね!とたくさんアピールしておきました。
私たちの予定としてはStd1~5で60人くらいを想定しているのですが、何人来てくれるのかはっきりしておらず、そこが不安要素。たくさんきてくれるといいなぁ。

つづいて初瞬くんち。
家具がほっとんどないのですが空間だけはあるのでとっても広い印象。ベッドルームが二つ、何もなく洗濯干しに使われている部屋が一つにリビング。でもそこでいつもラーメンばっかり食べている瞬くん。。

PG組とも合流し、夕飯を食べ、明日の打ち合わせをしました。

楽しみだなー。
ホテルには、キッチンもあるし、広い共有スペースもあるし、なかなかよいところです。
最近お客さんが来ていなかったのか、電気がつかなかったり、水が出なかったり、ガスが使えなかったりしましたが、どれも伝えるとすぐに対応してくれて使えるようになりました。いえす!

さーてがんばりますか!

7/06/2013

もはや引っ越し

この荷物。

何が一番の原因かというと、リコーダーと鍵盤ハーモニカとキーボードを持っていこいうとしているところだと思います!
そしてそのままプラセンシアで遊ぼうと思っているせいで、若干服も多いです!


月曜から始まるダングリガのサマーキャンプに向けて、シティへ上がります。バスに乗ってしまえばこっちのものだけど、バスに乗るまでがね。。


バックパック(鍵盤ハーモニカ3台、リコーダー30本入ってます)しょって、キーボード持って、その上に段ボールのせて、いつものターミナルが本当にはるか遠くに感じました。

会う人会う人みんなにどうしたの!?って言われて。
着いた頃には汗だく疲労困憊でした。

北組一緒にということでコロザル発のじろうさんと合流したのだけど、彼は彼で自分の荷物(+全体共有の備品+染め用のTシャツ80枚)があるので、全体ではとてもじゃないけど二人分とは思えない荷物の量でした。

一泊シティ、その後ダングリガへ向かいます!

7/05/2013

あっという間の1週間

休みって曜日の感覚無くなっちゃうから困ります。
きょうはもう金曜日でした。
夏休み始まってもう1週間がたっちゃいました。はえー。こえー。

今日のお仕事。
まず、タウンカウンセル(役場)に行って、フィエスタラマ(7/26・27・28にOWであるお祭り)出店の申し込みをしました。ブースとステージ。日本紹介に決めました。
福ちゃんが、新隊員にどんなことやるといいか知らせといたよってことだったんだけど、さすがに来たばっかりで訳わからんうちに放り出されてもって感じなので、私が勝手に進めます。まだ何やるか全然考えてないけど、楽しくやれればいいなーって。我ながら漠然としすぎている・・・。

きょねんやった時は屋根つきだったのに、今年はテントを持参しないといけないと言われてしまいました。テント無いよぅ。
どれくらいの大きさかによって出店料変わってくるから、月曜日に連絡するから教えてねって。どうすっかなぁ。考えておかねば。

次に、ハウスオブカルチャー(公民館的存在)に行って、サマープログラムのスケジュールを聞いてきました。こちらは何かあったら手伝ってあげてーと言われたのだけど、サマーキャンプと次の週の同期のお手伝いともろかぶりだったので残念です。
福ちゃんがやっていたリサイクルアートが人気で、何かできない?ということだったのだけど、うーん私にはアイデアがない。福ちゃんに教えてもらったのならあるけれど、それは全部やってるものだものね。ごめんなさーい。何かできることまたお手伝いしまぁす。


最近図書館行ってないなぁ。時間がある時にまた顔出してみよう。楽器教えちゃる。


エスプレッソが飲めると思って出向いたカフェでは、4:30からしか出してないのと言われ、そっからまったく逆方向に10分、タピオカミルクティーを求めて入ったチャイニーズにはタピオカ終わっちゃったと言われ、結局タコスとスイカジュースを買って帰りました。

どうせまた10日くらい、へたしたら2週間くらい家開けるし、と思ったらお肉とか野菜とか買いに行く気がしなくて、玉ねぎとピーマンととラーメンとパスタでなんとかしのいでいます。前に買って余っていたライムがあって、これも上手に(?)使っています。

さーて、クッキーでも焼くかなー

7/04/2013

初絞り染め

なんで休みなのに家にいるかっていうと、来週に控えたサマーキャンプの準備があるからなんですよ。主な担当は音楽(低学年・高学年2コマずつ)とTシャツ絞り染め。

音楽は何となくだけど、こんなんやろっかなーっていうのが頭にあるのだけれど、染物初めてなんす。やってみたいからやろーって提案してみたものの、いざ担当となるとどうしましょ!ってね。

でもインターネットというのはものすごく便利なもので、検索すると、染め方、絞り方、何でも教えてくれるんですね。すごいぞインターネット。

ということで、本番用に買ったダイは使えないので、先輩隊員にもらった昨年の余り?を使って試しにやってみることにしました。

まずは絞り。
サークル作ります。こんなんでいいのか?と思いつつ、まぁお試しだからとにかくやってみろ、と自分を励ます。いいゴムは今日は使いたくないので、髪をチョットつまむ用のちっちゃいゴムをのばしのばしで使おうと思ったのに切れる切れる。うっとうしくなってしまったので、ゆるーくしかしばりませんでした。


水を沸かして、ダイを溶かして、別の容器にはたっぷりの水と塩。混ぜ混ぜしてどぼんとつける。

待つこと1時間・・・
のはずなのですが、早く見たくて15分しか我慢できませんでした。

液から出して、水で洗って、水で洗って・・・

うひょー!意外とできている!すごーいこんな風にできるんだー!って感じです。
大澤初作品はこちら

えいやっの作品なのでなんだかぼんやりですが、えいやっでこれだけできることが逆に驚きでした。楽しかったです。

本番はもっと気合い入れて頑張ります。あー楽しみ。

7/03/2013

マンガ!

朝、ものすんごい雷で、何度も目が覚めました。こんな雷初めて。いったい何度落ちたんだって感じでした。でもまた寝られるんですけどね。

朝からタカシくんが野菜たっぷりコンソメスープを作ってくれて、おいしくいただきました。どうやら彼、お料理男子のようです。
朝、雷で早くに目が覚めてしまった彼らは、その辺を1時間くらい散歩したそうです。男っていいですね・・・。でも安全には十分気を付けてほしいものです。

新隊員二人がオリエンテーションに向かうのを見送って、洗濯をして、ドミを後にしました。荷物抱えて歩いてバス停まで言ったら汗だく。しかもバスむちゃ混み。途中で座れたからよかったのですが、たぶん口開けて寝てました。

家に帰ってきて、たかだか4日ぶりくらいなのに、なんだかけっこう久しぶりな感じがして不思議でした。月末にはとなりにこうちゃんがやってきまーす。待ってまーす。


さてさてそこから何をしたかというと・・・
こうちゃんが福ちゃんからあずかった大量のマンガデータを物色し、読みまくってしまいました。
でもパソコンは読みずらいんだぁ。(せっかくもらったのになんと贅沢な)
早くじろうさんのアイパッドに取り込んでもらって、それで読もう。
といいながらもどんどん読んでしまう。
リアルの10巻が読めたぜ!
バカボンドも最新刊まで読んでみせます。
ありがたやー

7/02/2013

25-1到着!!

何ともう7月になっている!はやいー!!

ということで2ヶ月の夏休みの幕開けです。

今日はなんと新隊員到着の日。ドキドキ。オレンジウォークにやってくる、お隣さんがやってくる。初めてドミで新隊員を迎える役を仰せつかりました。(ただの偶然)

ドミ説明します。
でもあまりに緊張しすぎて、へらへらしてしまって、何言っているかわからなくなってしまって、ただのキモい人になってしまったような気がします。とほほ。あーはずかしい。

お昼は竹前さんが一緒にエスカベーチェを食べに連れて行ってくれました。彼らにとって初ベリジアン料理です。思えば私たちも最初のご飯はここだったなぁ~。

福岡孝一さん。環境教育。オレンジウォーク。
済川貴さん。音楽。プンタゴルダ。
松原SV.。省エネルギー開発。ベルモパン。

ようこそべりーずへ!!


夜はまきちゃんも一緒にプリンセスのレストランでご飯を食べました。
来て早々、松原さんがごちそうしてくださいました!ありがとうございます!

ドミに帰ってからお話もしたけど、二人とも今はつかれているだろうし、緊張しているだろうし、少しずつ仲良くなっていければいいなと思います。

2人ともいい人そうで良かった!思えば男・男の組み合わせはここのところなかったからなんだか新鮮。彼ら同士が仲がいいのが一番よね。


そういえば、なぜかうちらの間では、新しくくる音楽隊員は名前がキヨシってことになっていて、そうなったらもう
♪ ズン、ズンズン、ズンドコ ♪
ってふるしかないよねって話をしていてすごく楽しみにしていたのに、
ねぇ、キヨシくん!て呼びかけたら、えって顔されてしまって、あたしもえってなって、キヨシじゃないです、タカシですってことになりました。

新歓のネタ合わせまでしてたのに本当に残念。
いや、いったいどこでだれが間違えたんだって話ですけどね。

7/01/2013

プラセンシア→インディペンデンス→シティ

のんびりとした朝。休みっていいですね。

朝食を食べに近くのカフェへ。ベーグルが食べれて、エスプレッソの飲み物が飲める。なんてこった、プラセンシア!リゾートすぎる。これがまたおいしくて。

びーのと前々から話していたのですが、ダイビングのアドバンスを取ろうということで、ダイビングショップへ予約をしに行きました。来週のサマーキャンプの後、また来ます。えみちゃんとゆきさんはオープン。どちらも日本でとるより断然安い。そして4人まとめてということなんで10%オフしてくれるということでした。やりぃ。アドバンスは2日、オープンは3日かかるということで、またプラセンシア滞在です。楽しみだぜ!

昨日のイタリアンで働いていたお兄さんが、もしまたプラセンシアに来ることがあったら、安くていい宿紹介するよ、と話してくれていたので、次回はそこに泊まることに決めました。3人以上で一部屋一泊60ベリ。4人で泊まれば15ベリです。破格!
今日、部屋を見に連れて行ってくれると言っていたのですが、残念ながら連絡が取れず。もう出発ってころに連絡が来たので、もう見に行かないけど泊まることに決めたからよろしくねってことにしました。

ボートでインディペンデンスまで戻り、チャイニーズでかた焼きそば食べました!美味!かた焼きそばもなかなか食べられません。出してくれるのもここぐらいだとか。いやーすばらしきかな。
そこから北組と南組に分かれてバイバイしました。まった来週~♪


今日はドミ泊。2日間贅沢したからこの日の夜ご飯は粗食です。といってもドミにあったcook doを使ったので、日本食だからある意味贅沢かも。