3/31/2013

六日目 忘れられたイースターサンデー。

前日夜、今日何日だ?何曜日だ?から事態は急変しました。

もう次の日はヤンキース戦を見に行く気満々で行き方や時間チェックに入っていました。

が、しかし、試合は1日月曜日。今日は土曜日。
あれ、明日は?日曜日?何日?31日?31日ってあるの?3月って31日あるの?

やったーーーーーー!明日一日もうけたーーーーーーーーー!!!!

いや、もともとその予定だから最初の段階では日曜日はイースターサンデーのお祭りを見に行くって話していたはずなんだけども、すっかり忘れていた空白の一日。

ありえない展開。
でも、なぜかすごくラッキーな気持ちになりました。ばかですね。


ということで、この日は予定通り?お祭りを見に行きました。

あの、ど広い5th aveが歩行者天国になっていて、あちこちで勝手に?いろんなパフォーマンスをやっていました。
行ってみて初めて分かったのですが、みなさん、やたらと派手な帽子をかぶっているのです。
自分で作ったオリジナルの帽子をかぶり、個性的な衣装をまとい、周りからの写真撮影に応じているのです。どれだけ写真を撮ってもらえるかが勝負、みたいな感じで。
混ぜてもらいました。うさぎ一家に。
うさ耳つけました。いいんです、お祭りだから。
 
頭の上に巣があったり
くじゃくがいたり
自由の女神がいたり。

パフォーマンスも見れて満足です♪

髪切りました。日本人のやっている美容室で。スタッフはオール日本人。

3/30/2013

五日目 eggからのブルックリンブリッジ!のはずが。あとMOMA。

バケーション隊員、五味ちゃんのおすすめ、パンケーキがおいしいeggというお店を目指してブルックリンを訪れました。
五味ちゃんが言うならばそりゃいかねばということで出かけましたが、大人気。10時くらいについて待ち時間30分。そう大きくないお店というのもあるかもしれませんが、朝でもない昼でもないこの時間でこれは期待できます。

パンケーキとビスケットとチョリソー、そして朝からビール。

とってもおいしかったです。うん、これは確かにお勧めする価値あり。
食べ過ぎたー。たいてい頼みすぎる。
テーブルにはクレヨンが置いてあって、お料理を待っている間に落書きをして遊んでいました。

私の似顔絵。似てますか。

そこからブルックリンブリッジへ向かい、歩いて橋を渡る予定が。。
途中までは順調だったのに、トイレを探してちょっと中の道に入ったら・・・。

そこはユダヤ人街でした。
通り過ぎる人々はみんな民族衣装を着て歩いています。ことばはもちろんわからない。表示も読めない。やってるお店はない。

正直かなりこわかったです。

行けども行けどもそのブロックから逃れることが出来ない。
完全に迷子。
ここはタクシーも通らないんですね。たぶんみんな使わないから。
昼だったからまだよかったと心から思いました。
道の名前はわかるし地図もあったのですが、自分たちの現在地がつかめず、おてあげー。

そんなところにやってきてくれたのがバスでした。
あーありがたやありがたやー。
ブルックリンブリッジまでの道を教えてくれと言ったら、今から行くから乗っていけと言われ、やったー!!
助かった。

までもついた先はマンハッタンブリッジだったんだけどね!
ブルックリンブリッジまではまだ少し歩かないといけなくて、ユダヤ人街を緊張して歩きまくった我々は思った以上に疲れていたので、いいや、この橋渡ろうってことでマンハッタンブリッジを渡りました。

結果的にブルックリンブリッジをたくさん写真におさめることができたわけだからOK!!クルーズで近くからも見たし下はくぐったしね。
ということでブルックリンブリッジ。

その後はMOMAへ。
いやはやさすがは現代アート。うん、私の想像をはるかに超えた作品がたくさんあって面白かったです。
時間がもっとあったらもっとゆっくり見れたのですが閉館まで2時間弱しかなくて足早に。
ピカソ、ゴッホ、ゴーギャン、モネ、ムンク、有名どころの作品をとりあえずおさえてきました。
いつもお世話になっているchampbellのスープシリーズ。
モンロー!


隣のショップのお買物も楽しくって満足♪

夜は念願の一風堂へ。
この前より早い時間に行って1時間待ちだったのですが、カウンターでいいよーということで20分ほどで入れてもらうことができました。
外国人がラーメン屋さんのキッチンを見事にまわしている絵はすばらしい!
いらっしゃいませぇ~~!!って言うんです。
そして何よりおいしい!
ここでもやはり食べ過ぎる。
ラーメン万歳。

3/29/2013

四日目 Washington

一泊しかできなくて、しかも何やらバタバタと過ごしてしまい、なんだか申し訳ない。
でも真幸ありがとう!私はすごく楽しかったのだ!

旦那様の予定表通り、ばっちり電車を乗り継ぐことができ、昼過ぎにはワシントンに着きました。

桜!
まだ咲き初めではあったけど、桜を見れて、春を感じることができてよかった!

国会議事堂、最高裁判所、リンカーン、ホワイトハウス、見どころはとりあえずおさえてきたつもり。
時間がないのでそんなにゆっくりではなかったけど、途中、自転車をレンタルして桜並木(まだ咲いてないけど)のサイクリングも楽しめたし、とにかくよく歩いたし。

お土産にさくらを買ってみた!
小さなバケツの中に土と肥料と種が入っています。
1年かけて芽を出すのを待つ!果たして無事芽を出すことができるのか!?
見ものです。

ベリーズにさくらを!!

3/28/2013

三日目 Statue of Liberty~真幸に会いに!

朝イチで自由の女神!すごく混むとの情報だったので。

しかーし
なんとハリケーンの影響で修理中。上れない、というか島に降りられないということでした。
残念。。

でもクルーズだけならやっているということで、いざ出港!
約1時間の旅。

船から望む摩天楼もまたいいもんです。

じゃじゃーん
望遠カメラってすごいです。

ブルックリンブリッジも。

いや、よかったよ、クルージング。やっぱりめちゃ寒かったけど。

そして午後は高校からの友達、真幸に会いに!
家の近くの(といってもほんとはそんなに近くないのに)駅まで迎えに来てくれるということで、NJ transitのいう電車でHamiltonまで。1時間ちょい。

感動の再会~♪
モールへ連れて行ってもらって、NYチーズケーキ食べて、韓国食材のお店に連れて行ってもらって。日本では運転する姿を見たことのない真幸の運転で。
”こぢんまりとしたモール”と言われて行った先がめちゃでかかったり、日本食材の豊富さに驚いたり。

夜は約束していたたこ焼き☆最高においしかった。たこ焼きづくり楽しかった!毎日とっても忙しそうな旦那さんも帰ってきて3人でわいわいと。

次の日、さくら祭りをやっているということでワシントンに行きたいんだと話したら、ワシントン行き旅程をすごく一生懸命探してくれて、何だか申し訳なくなってしまいました。
でもおかげでスムーズな予定が組めました。ありがとうございます。

ギター名人の旦那様に色々ご披露してもらい、聞きほれてしまいました。
ウクレレ奏者の真幸とのセッションも聞いちゃったりして。
いいねぇこんな風に夫婦で遊べるの。

なんやかんやで寝たのは4時。
ごめんね、明日もゆっくりできないのにこんな時間まで。

3/27/2013

二日目 Times Spuare~The Empire State Building

まずはとにかくNYを感じられるところということでTimes Squareに。

NYなう。

って言いたいだけで(笑)
 
 
街中色々ぐるぐる歩き

Empire State Buildingへ。日が高いうちにも、そして夜景も、ということで4時くらいから上り、てっぺんでずーっとまっていました。めっちゃきれい。

晩御飯は一風堂(ラーメン)!!と思ってウキウキ気分でお店を目指したら、9時前なのにものすごい混雑。2時間待ちといわれてしまいました。

おなかのすき具合から言ってこりゃ待てないということになり、近くの日本食材屋さんに行ってみたら何か食べられるかもと足を運んでみるとなんとそこには!

居酒屋。

生一番搾り。

揚げ出し豆腐。

たこわさ。

焼き鳥盛り合わせ。etc...


食べ過ぎますよねー。
すごい、NYすごい!

日本食は後日改めて買い出しに。

3/26/2013

NY旅行 一日目

いよいよNYへしゅっぱーつ!!

昼のフライトなのでわりとゆっくり。タクシーで空港まで。

アメリカ入国にビザがいらないベリーズ在住の日本人(めずらしい)ということで、確認に多少時間はかかりましたが何事もなく出国。

アトランタ経由。
入国審査で私のESTA登録確認ができず、別室へ連れて行かれてしまった!派遣時にアメリカ経由でベリーズに入っているわけだから間違いなく登録はされているはずなんだけど、それでもさすがにドキドキしてしまいます。確認してもらったらちゃんと大丈夫だったけど、緊張した・・・。

とりあえずのはらごしらえにアメリカっぽくバーガーを食べてみました。


そしてー!いよいよー!!J・F・K!!!

2時間と、3時間くらいのフライトだったのであっという間についてしまった感覚です。


でら寒い!!

ありったけの長袖は持ってきましたが空港からホテルまではとりあえず上着1枚。でら寒い!!


着いたのが11時半くらい。それから地下鉄でホテルまで。遅い時間ということもあってさすがに人気があまりなく少しドキドキしましたが無事到着。

NYの旅はじまりはじまり~

3/25/2013

大人がEgg huntを心から楽しむの図。

明日の出発に向けて、午後再び上京。上京っていうのかな?

途中、寄ったスーパーで思いついたのがエッグハント!
イースターに向けてスーパーではたくさんのお菓子が売られています。プラスチックで作られた卵の中にチョコがいくつか入っているのがあって、それを買っていってドミでエッグハントをしようということになりました。


夜、いよいよ本番です。たぶん初だと思います、ドミでエッグハント。

参加者はまきちゃん、びーの、じろさん、私。
瞬くんがいることを知らなかったので、瞬くんには隠してもらう役をお願いしました!ドミの共有部分ならどこでもあり。ふふふ、楽しすぎる。

先に見つけた人から順に
1位、セスナでブルーホールを見に行こうツアー(4/6予定)の座席選択権獲得
2位、同じく座席獲得権2番手
3位、このイースター、それぞれが各地へ旅行に行くので、瞬くんにお土産何か買ってくる
4位、辛口コメント(これについては詳細は控えさせていただきます)

準備が整ったところで・・・

よーい、どん!!


いい大人が4人して必死でたまごを探すというおもしろすぎる図。
きっと隠し場所を知っている瞬くんは見ていてとってもおかしかったことでしょう。

10分弱でまずはびーのが発見、続いて私。
その後残りの二人は結構時間をかけて探していて、結局30分近くかかったでしょうか。

3位じろうさん、4位まきちゃんです。

あー楽しかった!ちょこおいしい!休みばんざい!!

3/24/2013

プール♪

に行ってみることにしました。
ドミの近くに新しくできたホテルが歩いて2分。そこにはプールと併設されたバー。私たちが行かないはずがありません。
ドミにある浮き輪とビーチボールを抱えて。(かなり恥ずかしい)
でもこの日は残念ながら貸切で使うことができず、もう一つのプリンセスホテル(こちらは歩いて5分)に行きました。

お客さんが結構いて、こんなに来るものなんだーと驚きです。ほとんどが宿泊しているお客さんだと思いますが。

ビーチボールで遊んで、まきちゃんにバタフライ指導して、浮き輪で浮かんでいたら子どもに奪われしばらく返してもらえないという始末。

天気がものすごくよくてプール日和でした。
初プール。気持ちよかったです。

今度はもっと人が少ない時に来たいな。

夜、荷物の準備でいったんオレンジウォークに帰りました。

3/23/2013

バンドフェス&インターナショナルフレンドリーマッチ


首都ベルモパンにて、マーチングのバンドフェスティバルがあるということで行ってきました。全国各地から全部で15チームほど参加していたでしょうか。ベリーズでこんなにたくさんバンドが組まれているなんて驚きです。

なかでもCCC(Corozal Community College)のパフォーマンスはピカイチ!断トツだったようです。ですが残念ながら私は見れませんでした。というのも、私が会場に着いたのは3時ごろで、終わりの1時間ほどしか見れなかったからです。見たかったなーCCCの演奏。

最後の表彰式で、2位だったベンケのチームが(勝手に)エキシビジョンをやってくれて、3曲くらい聞かせてくれましたがたいそう立派なものでした。あれが見れてよかった。来年は見るぞCCC。でも帰国間近で見れないか!?

バンドフェス終了後は同じ会場で今度はサッカーのベリーズ代表とトリニダードトバコ代表のフレンドリーマッチが行われました。

応援。謎のかぶりものをして。じろう氏制作。決して応援のために作ったものではありませんが。

 


試合は00だったけど、とってもおもしろかったです!

3/22/2013

2学期終了!

Term2最終日は朝からサッカーでした。

男女ともに決勝リーグに残っているギニアグラス。試合はオレンジウォークのピープルズスタジアムにて行われます。

女子は9:00 kick off。朝8:15に、選手・応援団が村発ということだったので私は現地集合。家から歩いて20分ほどで着きました。

40の圧勝。うちのチーム、強いかもしんない。

男子は午後の2試合目、2:00からということで、女子が終わってからひたすら待ちでした。お昼寝をしつつ、子ども達とおしゃべりをしつつ、ようやく試合開始。

PKをとられての10で負けてしまいました。

 

この結果によって、女子はイースター明けにファイナルがあるとのこと。勝てばオレンジウォークNo.1だ!がんばろう!!

 

これで今学期はおしまい!終業式とかないので、もう終わり?って感じが否めませんが。

明日からイースター休暇です。Happy Easter!

3/21/2013

easter egg!!

Tr.Bertaにお願いされました。

子どもたちがイースターエッグを探しに行くから、その前に隠してほしいの。

60個ー!!

運動場に隠しましたともさ。
花壇、草むら、枝の間、階段の陰、ブロックの隙間・・・。
できたよー、と伝えに行った瞬間、ぶわ~!っと子どもたちは探しに走り回っていました。
どこに隠したか教えてーって教えるわけないでしょ♪
結局全部見つかったかどうかはわからないけど、みんな楽しく探していたのでよかったです。

Tr.Mutusのクラスではペットボトルを切って、イースターバスケットを作っていました。
それにお菓子をたくさん集めるようです。

日本ではお祝いすることのなかったイースター。
クリスマスやハロウィンは騒ぐのに、なんでイースターはスルーなんだろう?
だからわくわくしています。
実際には来週末の金土日がお祭りです。そのころはNY。どんなかなー♪



夜、窓辺でガタッと音がしたので、何だ?と思ってみてみたら、窓ガラスが割れていました。
正確には、割れていた窓を修理してあったテープが劣化して、取れました。
1辺が15㎝ちょいくらいの三角形のガラスが取れた。窓に穴開いた。
そこ以外にもヒビがビシーッと派手に入っていて、しかもずれているので、三角形が上手にはまらない。
ガラスなので強引にいくのもこわい。
A型の私としては、はまるはずの部品にずれがあるとか本当は絶対許せないんだけども、これ以上はガラスたたけんと思って諦めました。

テープで補修、補修。
一応雨は入ってこないだろうぐらいにはなりました。
ま、これからの時期しばらくはもう雨降らないからいいんですけどね。
ハリケーンがきて飛ばされたら修理してもらえるだろうから、それもまたよし。

日本じゃ考えられないですね、窓ガラスが割れてるとか。
おもしろいでしょ。

3/20/2013

蚊取り線香は神

忘れずに持っていきました、蚊取り線香。
最高です。
効果覿面とはこのこと!
デスクにいるときは常に足元から煙!何も寄ってこない!

でも昼にパソコンを使いに来た先生に

”けむっ!!”

って言われた(笑)
タバコ吸ってるのかと思ったって。
いや、たばこはみんながいるところでは吸いませんよ。
いやいやいや、もともと吸ってませんてば。誤解されるような言い方はやめましょう。

一日で約一巻。でもそうすると足りなくなってしまうなぁ。
今日一回試してみたけど、消すとすぐやってくるからね、やつらは!
あなどれん。

午後はレポートカード(通知表みたいなやつ)を渡す日になっていたので、授業はありません。
英語の勉強をしてみたらわからなさすぎてあきれた。
先生が書いた筆記体が読めない。いやこれはくせってのもあるからしょうがない。ということにしよう。

Miriamが夕べ作ったセビーチェを持ってきてくれて、美味しくいただきました!
最近暑い日が続いていて、夜、汗がだーだー。
ついにファンを回す時期が来た。

3/19/2013

Tr.Miriamは22歳だった。

自分より年下だとは思っていたけど、まさか22とは。
25,6だと思ったんだけどなー。
もうすぐ2歳になるJrがいます。
学校で働きだしたのは19のころだって。あっぱれ。


イースター前の最後の授業なので、ちょっと遊んだろーと思って、今週はちびっ子たちとはじゃんけん列車やっています。
Std1の子たちは、ルールをちゃんと理解してくれたようで、自分のいる列車がじゃんけんに勝つとよっしゃー!ってなるようになったので、見ていても面白いし歌いながら結構盛り上がっています。
Infは相変わらずじゃんけんと電車ごっこが楽しい、って感じなだけだけどまぁいっかって思っています。

Std3&4には、いつも持っていかない鍵盤ハーモニカをもって吹かせてみることにしました。簡単にふけてしまうので、子どもたちは満足してくれたようです。でもサービスは今日だけ。ちょっとくらい努力してできるようになる方が絶対やりがいがある。だから君たちにはリコーダーなのだ。でも、最近やや諦めてる子が出てきて喝っ!!て感じです。先生は諦めないよー。やらせるよー。

Std5は私のつたない英語でも一生懸命話を聞いてくれるので、クラスでは一番いろんな話をしています。ルタマヤのこともそうだし、イースターのこととかJAPAN DAYのこととか。マラソンの時もしゃべってたかな。で、練習していた”喜びの歌”を前に出て発表させました。上達してるよ、ちゃんと。

Std6。最近授業に行っていない。金曜日に授業がなくなってしまう!
そうだ、昨日PSEというテストを受けていました。理科と英語。この結果いかんで、次に進むカレッジが決まります。別日に今度は、算数と社会があります。入試みたいなもん?


学校帰りにMiriamと校長先生と飲みに行ったら、1本目のビールは10secondsで気持ちよく飲むんだとかいう話になって、うそだろ、絶対気持ちよくないしと思ったけどMiriamが見本を見せるから、とかいって本とに飲んでるの。いや、そういうのはもう勘弁してくださいと思いつつも、同じ場にいて飲まないわけにもいかず、結局飲みました。炭酸のイッキは嫌いなんですけどー。普通にゆっくり飲ませてくれー。

で、ペースが早くて。
30分弱で3本開けなきゃいけないというこのリズムはちょっと私にはハイペースです。
そして、長居はせずに飲み終わったらさくっと帰る。
わかった、あと何にも食べずに飲むだけ飲むってのがもう一つのきつかった理由だ。
帰り道に一人でぶつぶつしゃべりながら歩いていたのは酔っていた証拠でしょうか。


来週に控えたNY旅行に向けて、冷蔵庫の中を処分していかないといけません。
旅行で8日間、その後何日間かドミに滞在するのでできることなら空に。
だけどレタスがなくならない。レタスをたくさん使う料理って何だ?あるのか?
逆にベーコンが早くなくなりすぎて、これから数日間ベーコンなしになるのはちょっとさみしい。でも今から買うとちょいと消費できそうにない。ソーセージでもいいけどやや物足りない感が否めない。うーん。
うち冷凍庫がないので色々なんでも凍らせておくことができないのがつらいのね。
もったいないことにならないように上手に消費していこう。

3/18/2013

蚊地獄

移動したコンピュータラボ、蚊が半端ない。
今までいたオフィスもいっぱいいたけどそれ以上だった。

蚊ってやつはやっかいなもので、長ズボンをはいていようとも構わず上から刺してくる。
イスに座ってると膝と太もものあたりがピタッとなるからそこを刺されることになる。

膝かゆいなーと思ってふと見てみたら、蚊がすんごい、5~6匹(に見えただけかなぁ?)ぶんぶん飛んでんの。机の下。そこだけで。

何匹か仕留めさせてもらったけど、そんなん、1匹や2匹仕留めたところで意味なし。

明日の持ち物:蚊取り線香

他に何を忘れてもこれだけは忘れられないと、そう心に誓ったのでした。


買ってもらったリコーダーに、JICAステッカーを張り付け、番号もふって、いよいよ使用可能に。でもキリのいいところで、と思ってイースター明けたら使い始めようと思います。
さすがにいいやつですよ。いやはや嬉しいですね。
一つ一つちゃんと袋に入っています。
使い方をちゃんと決めていかないとね。

3/17/2013

瞬くんのことについていろいろ勝手に書いてみた。

ということでドミに1泊。

みんなで過ごす休日。天気がすごく良くて、ベランダから見える海と空がとてもきれいだった。

ベランダで海を見ながら、瞬くんにどうでもいい話に延々とつき合わせ、別に中入ってくれていいんだよーと言いながら、そう言われても行けんだろという雰囲気を作り出している私。後輩ってかわいそうだねって言ったものの話をやめようとはせず、結局、1時間?それ以上?付き合ってくれた。違う、付き合わせた。ごめんねー。

でもちゃんと瞬くんの活動計画の相談にも乗ったもん。


昼過ぎに、パンドラカフェという歩いて10分くらいのお店までお散歩。
”東京日和”という名前の、小豆に抹茶まで入ったパフェが食べられる。
でも私が注文したのはスムージー。だって、パフェ、でかいんだもん。

瞬くんは初めてだったそうな。ドミから海沿いを歩いて周るのも初めてみたい。
インドアな2次隊。いろいろ連れ出していかないと。

ちょっぴり遅いお昼は、星さんとまきがカルボナーラを作ってくれた。
瞬くんに作り方を教えながら。
今まで一人暮らしをしたことがなく、こっちにきて、ほとんどをカップラーメン(インスタントラーメン)で過ごしている彼。ミートソース(もちろん既製品)でパスタを作るようになったとやや成長の兆しも見せ始めてはいるが。
みんなで心配してるけど、結局は本人次第になってしまうからねぇ。健康を考えたらやっぱりラーメンばっかりじゃいけません。料理隊長・まきが責任をもって指導。

おいしかった、カルボナーラ。

5月にまきが院試をプラヤデルカルメンで受けるそうな。イギリスの学校で勉強したいんだって。勉強家だね。
それと一緒にメキシコに任国外旅行に行く計画を星さんと立てていて、ホテルをどうしよう、とか、海が近くないと、とか話し合っていたけれど、やれ、試験会場の近くがどうの、ビーチがあるかわからんからどうのとか言い出して、平行線のまま、何も決まらず、まだ時間あるしねってことになっていた。きっとそのままギリギリまで何も決まらないんだ。

そんなこんなで6時半くらいのバスでシティを出て、家路につきました。
あと1週間でお休み。
がんばろう、次の1週間も。

3/16/2013

JAPAN DAY

なるものが開催されました。首都Belmopanにて。第4回だそうです。

日本人会の方々が中心となり、JICAはお手伝いでブースやステージ発表をしました。
ジャマイカ大使館後援。

浴衣着付け・おりがみ・昔の遊び(けんだま・コマ・紙風船)・書道が体験コーナー。

展示は切り絵・ひな人形・陶芸(ネックレスの手作り体験もありました)・JICA紹介です。


私は最初に君が代の伴奏をやらせてもらって、書道のブースにいました。
紙を半分に折って、上の段には筆で名前を書いてもらい、下の段には私がカタカナで名前を書いてもらう、というもの。
筆を使う体験もそうですが、カタカナの名前を見て、”It's so cool!!”と喜んでくれました。

こんな感じで。自分の写真ばかりで恐縮です。


午後のステージ発表では
JICAではおなじみ、JICA sisters(五味ちゃん&星さん)の演奏や、二人と小山書記官(このイベントのためにジャマイカより出張中)によるセッションがあったり、corozalindo(星さん&じろうさん)の演奏兼コントがあったりしました。
ベリジアンによる空手や柔道のデモンストレーションもありました。なかなかの迫力。舞台が狭そうでかわいそうだった・・・。
あとソーラン節も躍らせてもらいました。だからはっぴなんですね、上の写真。こちらに来てから星さんに教えてもらって、今日が4度目の舞台。真面目に練習したのは1度目の発表の時だけで、あとは本番前に1~2度合わせる程度。一番やっちゃいけない”本番は何とかなる”ってやつで毎回ごまかしています。次は新しいメンバーを加えてフォーメーションを変えることを検討中。代々受け継いでいかないといけないですからね。

あ、ちなみにお昼は日本人会のみなさんが作った、カレー、寿司、ケーキもろもろが販売されていて、私はカレーをいただきました。おいしかったー!

UBの研修時代にお世話になったホストファミリーも遊びに来てくれて、楽しんでくれたようなので嬉しかったです☆大学生のサマンタがipad持っていてびっくり。お雛様の前で一緒に写真撮りました♪

なかなかの盛況ぶりで、とっても楽しかったです。
私は準備もそこそこに、ただ当日参加しただけですが、日本人会のみなさんは当日まで話し合いを何度も重ね、ご苦労もひとしおだったと思います。お疲れ様でした。

夜はうちあげ。
カラオケのできるチャイニーズでみんなで楽しくご飯を食べました。

今回のイベントでわかったこと。
ベリーズには日本人は意外といました。15人~20人くらいです。
正直、もっと少ないの思っていたもので。

3/15/2013

洗濯、掃除、買い物

お掃除頑張りました。
しばらく掃除をしていなくて散らかりっぱなしだったので。

買い物に行きました。
今日の夕飯の買い出し。

お昼は近所のレストランでRellenoという黒いスープを食べました。おいしいんだこれがまた!
チキンをじっくり煮込んで、ブラックリカードという、日本でいう味噌みたいなものを溶かしたスープです。

洗濯しました。帽子や靴を。ルタマヤでの汗をしっかり流そうと思いまして。靴はウォーターシューズ(もらいもの)なので、洗ったといっても流した程度です。


そして今日の夕飯は!
お好み焼き~おいし~

ゆっくりした休日をすごしましたとさ。

3/14/2013

セミファイナル

男子。サッカーブロック予選を(たぶん)2位通過したので、セミファイナルに進出しました。
いや、決勝リーグなのか?ちょっとあいまいです。

女子は私がルタマヤでお休みした金曜日の試合に勝ったので、次は来週に試合を控えています。こちらもおそらく決勝リーグ。


今日は男子の試合でした。会場はオレンジウォークにあるピープルズスタジアム!
クラブチームも試合をしているような、ちゃんとした会場です。芝生がきれいだった!
客席には屋根もついていました。

でも残念ながら負けてしまい、選手たちもがっくり。
終始おしていたのに、オフサイドぎみのカウンターアタックでの1点だったので、なんだか悔しかったです。

次は女子!がんばるぞ!



ここのところ約1週間、何も料理をしていなかったので、何も作りたくない病にかかり、夕飯は日本からおくられてきたカップラーメンに手を出してしまいました。

緑のたぬき。

おいしいなぁ。

あと赤いきつねとマルちゃんの焼きそばもあります。いつ食べよう!?


あ、明日、学校お休みになりました!
実際には先生方は他の学校と合同の宗教のワークショップがあるのですが、例によって、宗教関連は失礼させてもらっているので(学校行事以外は)、私はお休みです。

ゆっくり掃除でもしよう。今部屋がだいぶ散らかっています。。
そんでもってまたお菓子でも焼くべさー。

3/13/2013

オフィスお引越し

実際には私のデスクが移動したという話です。

今まで私がいたところはTr.Canが使うことになり、私はコンピュータラボへ移動することになりました。

オフィスから遠いし、一番端っこの教室なのでちょっとさみしい・・・。しかも暗いし。

でも広くなったのでよし!ネットの電波がよくなったのでよし!だってラボ内!


これまでコンピュータラボは、月・水が我がRC、火・木は隣のペンテコスタルの学校の子ども達が来て授業を受けていました。
それがこの度、ペンテコスタルにもラボができたということで、コンピュータをRCから数台運び、今後ペンテコスタルは学校内で授業を受けることができるようになったというわけです。パチパチパチ。

でもどうやらそこではひと悶着あったようで、校長先生が、学校同士でケンカしたくないし…みたいなことをちらっと言っていました。詳しいことはちょっとわかりません。

今までオフィスにあってほとんど使われていなかったちょっと古いパソコンもラボに運ばれて、復活!するのかな?
これ使えるか知ってる?ってコンピュータの先生に聞かれたけど、ごめんなさい、全然わかりません。


とまぁそういうことなので、コンピュータの先生は火・木はペンテコスタルに行きます。

火・木とRCのコンピュータラボが使われないのはもったいない!ということで、月曜の時間割と同じ時間帯で火曜も、水曜の時間割と同じ時間帯で木曜もラボを使うように!という提案が出されました。
コンピュータの授業をする、というよりも、算数なら算数、社会なら社会の時間割はそのままで、授業をテクノロジー(コンピュータ)を使ってやっていきましょう、みたいな取り組みだそうです。

難しいと思います。はい。そんなこと言われても、とそう思います。

日本みたいに授業のサイトが紹介されていて、ここを見ればこの単元の勉強ができるってわかっていれば使えるだろうし、そうでなくても先生たちがパソコンをしょっちゅう触っていていろんなサイト知っているってなら別だけど。

そうではない。と思う。

なかなか難しいとは思いますが、まずはやってみるってところでしょうか。
またなにかあればきっと議題にのるでしょう。


とにもかくにも私のオフィスはラボに移りました。
どうしよう、空き時間、ネット難民になってしまったら。

3/12/2013

でら寝た。

ルタマヤが終わりまして、日常生活に戻ります。

6時起床、7時ターミナル発のバスに乗り、9時過ぎ帰宅。
10時村行きのバスに乗り、10時45分学校到着。
11時の授業に間に合わせましたよ、と。

それでも朝イチの授業は一つごめんなさいをしてしまいました。

先生方にお疲れさんと声をかけてもらい、みんなに疲れたよー疲れたよー、と話をして回りました。
でもいい経験!楽しかった!も忘れずに伝えました。


この日、校長先生のバースデーで、2時半のブレイクの時にみんなでお祝いをしてケーキとディップを食べました。
ショートミーティングも兼ねて・・・なんてやってたら時間が伸びて伸びて、じゃあ後の授業はカットで。ということになりました。
正直、そんな終わり方あり!?という気持ちですが、お祝いなのでよしとしますか。


家に帰って、6時ころにはもううとうととソファで寝てしまいました。
9時ころ一度電話がかかってきて起きたのですが、着替えて、歯を磨いて、今度はベットへ。
そこからは朝までぐっすりです。ご飯は食べてません。いらない。それより寝たい。

疲れているんですかね、やっぱり。

次の日朝は5時に起きてーと思っていたけど、目覚ましとめてしっかり6時まで寝てしまいました!

3/11/2013

La Ruta Maya Belize River Challenge ~Day4~

いよいよ最終日。

一番短い25mile(40km)。スタートはずいぶんゆっくりで9時です。といっても6時にはみなさん準備を始めるので目覚ましがなくても目が覚めました。さぁ。ラスト。

始めは、昨日に引き続き、流れのない、川幅の広い場所をこいでいましたが、最後、マングローブ林の中を突き進むという何ともアドベンチャーなロケーションでした。

でも、海が近づくに従って、水がかなり汚れていきました。
day1、day2と、川は緑で、泳いでいた人がたくさんいたのが、day4、マングローブが開け、いかにも街中、高級住宅街の隣を流れているころには茶色く濁り、誰も中には入っていないという状況に変わりました。
絶対に沈したくない。
普通に漕いでいれば問題ないんですけどね。

所長も川岸に応援に来てくれていて、カメラをずっと構えていました。奥さまは手作りの日の丸を振って応援。ありがたい限りです。
大会前、これは何かあっても共済下りないから怪我や事故にだけは気を付けて。と励ましてくれた所長。無事、何事もなく、もうすぐゴールです!

この日は漕いでいる間、前にはずーっと一艇見えていて、どうにか追いつけ追い越せと思って、途中、なかなかいいところまではいったんですけど、どうしても追い越せませんでした。

でも、おかげでゴールは周りに他の船はなく、かなり目立ってきました。
ジャパンアピール!!

記録4時間ちょい。最後はちょっとあっけなかったかな。あれ?もう終わり?みたいな。
でも充実感は半端ない。
サポーターのかえるちゃん、星さん、まきちゃん、トニー、フリオ、おじさん(ごめんなさい名前忘れた。4日間ずっとサポートしてくれたのに・・・。)、濱さん、奥さま宏子さん、調整員の竹前さん。ゴールで待っていてくれてありがとう!!素敵な写真たくさん撮ってくれました!

一緒に参加した仲間と健闘をたたえ合いました。友達がたくさんできたのもすごく楽しかった!
完走記念メダルもゲット。

表彰されている上位3チームはもう見るからに強そう。かっこよかった~。
ちなみに男艇、女艇、ミックス、ファミリー、シニア、学生などなどカテゴリーは結構細かく分かれていました。うちらはミックスね。

我らの記録、28時間42分、転覆回数3回、漕いだ回数countless!!


ドミについてからは打ち上げ!!の前にシャワー!!
気持ちよかったー4日ぶりのシャワー。髪の毛は編んでいて大正解。何も気にせず生活できて楽ちんでした。でも、その代償の抜け毛が半端なくて、髪の毛地獄にショックを隠し切れませんでした。あぁ、私の髪の毛。

サポーターがカレーを作ってくれて、竹前さんが何と煮物とお稲荷さんを!しかも重箱に入れて持ってきてくれるという何とも乙な計らい。すてき。
濱さんからはベリキンの差し入れ。みんなでそれはもうおいしくいただきました。

宏子さんから、正直、けんかもしたでしょう?の質問に。
けんかというか、怒られてました。とじろうさん。
だって、周りの応援に応えるのはいいけど、それに夢中でオールを左右入れ替えるタイミングを間違えるんだもん!
5まで数えたら交換だって言ってんのに、6も同じ方漕いだら2人とも同じ側になってバランス崩れるんだっつーの!あたしは先頭だから後ろの様子分からんし、最終的にはびーのが漕ぐ方向ケアしてくれてたみたいだけど、二人でじろうさん!しっかりこいで!って怒ってました。

でも周りからは本当にたくさんの声援を送ってもらえてとっても嬉しかったです。ボートにジャパンペイントは欠かせないということがわかりました。今までのどんなイベントよりもジャパンの名が知れ渡ったのでは?

期間中、インタビューも何度も受けました。ラジオにテレビ。残念ながら生中継なので自分たちで見ることはできなかったけれど、日本語でメッセージを!なんて言われて、ルタマヤ、さいこー!!ってさけんできました。

本当に本当に楽しかったこの4日間。
確かに辛かった。でも思い出はプライスレス!ありがとうみんな!!


夜にはみんなが撮ってくれた写真の上映会をしたのだけれど、部屋を暗くしてーなんてやってるもんだから、あまりに眠くて眠ってしまいました。
後でゆっくり見よう。

あー筋肉痛ー。そして日焼け―。

3/10/2013

La Ruta Maya Belize River Challenge ~Day3~

3日目、36mile(約57km)。
2日目に比べて短いという意識が強く、しかも会心のレースの後だったので完全に調子に乗っていました。

この日のコースは、川幅がずいぶん広くなり、流れもなくなり、景色があまり変わらずやや面白みに欠ける道のりでした。

『次曲がったらゴールだ』

を何回も繰り返し、何度も裏切られ、疲れた。
どこからともなく音楽が聞こえてきたのをゴールと勘違いし、裏切られることこれまた数回。

勝手に「あともう少し」と思い込んだ状態で、途中で出会った救護艇に「あとどれくらいか?」聞くと、「1時間くらいかな?」といわれショック!


この日は約7時間の旅でした。
順位は50位だったかな。同じくらいの順位の人たちとは、もうすっかり顔なじみになりました。
ゴールした後に、お互い健闘をたたえ合うのがとっても素敵な瞬間だと、そう思います。

恒例のマッサージ大会は本当にありがたい。2日目からまきちゃんも合流して、3人がかりで全身マッサージ約30分。幸せでした。


ベリキンブースのスタッフが着ている、ルタマヤベリキンTシャツがかっこよくて、どこで売っているのか聞いたのだけど、スタッフ専用でもうないと言われてしまいました。

けどほしい。

色んな人に聞いたら、いいよ俺のあげる、とお兄ちゃんが!やったー!
もう1着!と思って別の人にトライしたら20ベリで売ったげる、とのこと。
ポケットを探ったら10しかなくて、10しかないからこれでいいよね?お願い!ありがと!
とやや強引にゲット。
よしよし、これで明日も頑張れる。

夜はトマトのパスタ。キャンプのご飯てなんでこんなにおいしいんだろ?

day4につづく。

3/09/2013

La Ruta Maya Belize River Challenge ~Day2~

最も長い2日目、60マイル(96km)。
昨日の反省を生かして食料、水分はしっかり括り付けました。

スタートは6時半です。

長い長いと思っていたこの日、結果的にはベストレース。
なんと1日目の記録も更新するパドルっぷりでした。
初日に比べて10km以上も距離は長いのに記録は短縮できたってどういうことって感じです。
それだけ初日がひどかったということ。
この日はたしか8時間半ちょいくらいでした。

順位も60位(実はリタイアを除いた最下位)から49位にジャンプアップ!
これが我らの実力というやつです。完全に調子に乗ってます。

それにしても8時間も9時間もよく漕いでいられるなと我ながら思います。
途中、何やってんだろ?と思うときがありつつも(笑)

ちなみに私たち、トイレ休憩なし。スナックタイムももちろんなし。
食料、水分確保は常に船の上で順番です。
トイレは別に普通に行きたくならなかったかな。普段から仕事でも1日中一回もトイレに行かないことってよくある。家を出る前と、帰ってから、それで十分。3人ともそんな感じ。


この日はトニーが特製チキンスープを作ってくれました。
これがまためちゃうま。キャンプしてるって感じです。
しかも作り方を聞いてびっくり。
水を入れて、切った材料を入れて、コンソメを入れて、塩コショウをして、なんとそれから火にかける。そしてひたすら待つ。以上。
そしたら美味しいスープの出来上がり!
トニーが、みんながおいしいって言ってくれるからおいしいんだよって。みんながおいしくないと思ったらそれはおいしくないんだ。って。すてき。ありがとうトニー。

この日は星空がものすごいきれいに見えて感動でした。
ベリーズにきてイチバン。
こんなに星ってあるんだー。

さて。
Day3につづく。

3/08/2013

La Ruta Maya Belize River Challenge ~Day1~

5時起床、朝食をとって、6時に出発。スタートは7時です。
初日は49マイル(約78km)予想タイムは8時間です。

今回、Team Hang Over Japanを全面的にサポートしてくれるトニーと合流し、カヌーとオール、ライフジャケットを受け取ってまずは準備です。
トニーにはこのルタマヤ中、全面的にサポートしてもらいます。キャンプで使うテントやシートなんかも、全部貸してくれることになっています。サポーターを応援場所やゴール地点に運んでくれるのも彼。お世話になります。4日で900ベリという契約。

クッションをカヌーに取り付けますが、沈した時に流されないようにテープで頑丈にくくり付けます。チョコや飴などの食料を身に着け、ポカリ(このために用意されている専用ポカリ)を積む。
練習で沈しなかった私たちだったので、本番でも大丈夫だろうと高をくくっていました。正直言って、ちょっとなめていた。あとで起こる事態をこのときは知る由もなく・・・。


いよいよスタート!!
スタートラインに並んだ時はなんだかすごく緊張しました。わくわくもしたけど、こんなとこで何やってんだろ?て感情も(笑)

スタートはすごかった。みんな一斉にグワ~~~~って漕ぎ出して、しかもスピードもすごいの。
沈しているカヌーがいくつもあって。ガンガンぶつかる。
私たちも一生懸命漕いだけど、どんどん後ろから追い抜かれました。
ぶつかってくるのには対処もできないから、何もせずバランスをとってひたすら待ち。

落ち着いた頃にはすでに最終グループでした。

そんなこんなで順調に漕いでいったわけですが、1日目は経験済みのコース、しかも1度も沈しなかったから大丈夫、と思っていたのですが・・・

結果的に3度川に落ちる羽目になりました。
沈の経験がない私たちはボートの中にたまった水を出すのにもてんやわんや。
しかも3度目はなかなかの急流で、ボートとともに結構流されました。ボートはびーのが捕まえていてくれたものの、オールを離してしまったので必死の思いでキャッチ。足はもちろんつかない。
しばらく流れに身を回せた後、やや浅瀬になっているところでようやく川から出て、体勢を立て直しました。

ここでつんでいた食料やポカリを流してしまい・・・。
練習で、残り30分くらいだろう地点に着いた頃、中島隊員の様子がおかしくなりました。

水分も糖分も取らない状態で約3時間ほど漕いだと思います。
くらくらする、手先がしびれる、そんな症状に見舞われました。
熱射病です。

しばらく漕がずに休んでいました。
声だけ出してくれていたのですが、次第にその声もなくなったかと思うと・・・

寝た。

正確には意識を失ったのかもしれない?

その瞬間、何が起こるかというと、人の体がかくっとなると、重心がずれるのでボートのバランスが崩れるのです。
あわや沈。

びーのと二人で必死に
『じろうさん!寝ないで!!』
の掛け声。

たぶんゴールまでの間に100回くらい呼びました。

右を5回漕いだら左、左を5回漕いだら右(後ろはその逆)と約束していて、回数を常に数えていたので

『1,2,3,4,5、次郎さん!1,2,3,4,5、寝ないで!』

と叫び続けました。
2人で漕ぐ子とおそらく約1時間。実際はそんなになかったのかもしれませんが非常に長く感じました。

ようやくゴール。

記録、8時間56分。4時の足キリ寸前。
MIXの部、最下位。いたしかたなし。完走できたことでよしとしよう。

疲労困憊でした。


ボートから降りると、座りっぱなしだったので上手に歩けない。
完全に水分、当分、欠乏状態。
すぐに飲み物、食べ物にかぶりつきました。


夜は特にすることもないので(キャンプ場だしリアルにすることがない)、落ち着いてからはゆっくり過ごしました。
じろうさんも栄養補給をしてからはすっかりよくなりいつもの調子。

夜ご飯はOBの隊員が送ってくれた非常食用のご飯にインスタントのお味噌汁。
会場で売っていたディップにブリトーです。
次の日のおやつを分けて、ポカリを作ってもらい、マッサージをしてもらって9時前にはテントに。

サポーターがいてくれて、テントを張ってくれたりマッサージをしてくれたり、食料の確保をしてくれたりするのが本当にありがたい。
ちなみにサポーターはかえるちゃんと星さん。まきちゃんは2日目から合流する予定。
まきちゃんを除いた2人は昨年の参加メンバーです。(もう1人は帰国したふくちゃん)
男1人に女2人はすごいよ。でも女3人のカヌーもあるからね。脱帽。

さて。
day2につづく。

3/07/2013

いざ出陣!

朝6時のバスに乗り、まずはベリーズシティに向かいました。

なんとリコーダーを購入してもらえることになったのです。
現地業務費というものがあり、活動に必要なものをJICAに資金援助してもらうことができます。
本来なら配属先に半分なり、3分の1なり、出せるだけでも出してもらうのがセオリーなのですが、お金がないのは承知ということで、今回は全額JICA負担ということになりました。
配属先にレターを書いてもらい、事務所に提出して買い物に行きました。

シティの楽器屋さんでリコーダー1本20ベリ(約900円)×40本。
しめて800ベリ(約3600円)。こちらではかなりの高額ですともさ。ありがたいかぎりです。
大切に使っていかないと。そして継続的に指導できるようにしていかないと。これは無駄にはできません。

お昼は麻婆豆腐!
中華屋さんがたくさんあるといっても、これが食べられるお店はほとんどないのです。
お豆腐があんまり手に入らないから。
シティ万歳。


そしていよいよサンイグナシオへ!

夕方みんなで現地集合して、ミーティング兼前夜祭会場へ向かい、主催者あいさつやルール説明を聞きました。
たくさんの参加者たちに会いましたが、外国人がとても多いです。
半分以上外国人では?もちろん私たちも含めて。
夜、ほっしーに髪の毛を編んでもらいました。
4日間お風呂入れないのでね。
明日は5時起きで7時のスタートに備えます。
この日だけはゆっくりホテルに泊まれます。次の日からはキャンプで寝袋だよ!

さぁ、3泊4日のサバイバルカヌーレースの始まり始まり!!

3/06/2013

Std5体育だよ!

ものすごい久しぶりにStd5で体育をやりました。
クリスマスバケーションがあけてから初めてだったような気がします。フットボールマッチやそのほかの行事で最後のコマの授業がなくなることが多くて。

すなわちマット運動も初めて。すごく楽しんでやってくれました。

少し早めに外に出てきてくれたので、時間も45分しっかりあって、馬跳び、前回り、後ろ回り、逆立ちまでけっこうびっしりできました。2クラス合同なので人数はとても多いのだけれど、先生も快く協力してくれて、上手に子ども達を励ましてくれて。

やる気のある子どもが多いこともあって、ほんとに授業みたいでしかっりできたのがうれしかったのです!!

こんなことを言うと、じゃあいつもは何なんだってことになってしまいますね。はは。
でも、ほんとに、楽しかった!


帰り、車の中で学校に携帯を忘れたことに気がつきました。しかも外のパラッパの机の上に。
同乗している先生が学校に残っている先生に確認してくれて、先生が持っておいてくれることになったのですが、明日学校休むんですね。ルタマヤに向けてサンイグナシオ入りするんです。
携帯がないの、ちとつらいな、と思って。

途中で降ろしてもらってとりに行きました。
もちろんヒッチハイクで。
そして帰りもまたヒッチハイク。
計1時間弱、車の荷台。
髪の毛ぱっきぱき。
でも無事携帯が手元に戻りました。
よかった。

さぁ、荷物の準備!

3/05/2013

ピーヒャラリ

Std4のTr.Angel、昨日今日と二日間お休みです。理由はわからないけど。…ストレス?

46?47?くらいいるStd4。いつもお疲れ様です、ほんと。

二日間、補欠でStd3のTr.Cusが入っているけど、二日間面倒見ただけだけど、もう二度と行きたくないでしょって校長先生が冗談で聞いてました。でも冗談じゃなくこんなにたくさんいるのやだと思います。
ただでさえパワーの有り余っている年代。彼の苦労もひとしおかと。

そんなクラスに今日は鍵盤ハーモニカを持ち込んでみました。
ブレイク中に引きに来る子以外、初めて触ります。普段はリコーダーを練習しているので。
みんな吹きたくて吹きたくて仕方なくて、大変なことになりました。
リコーダーはピーヒャラ、鍵盤ハーモニカはプープーと弾きまくり、もうコントロールはききませんでしたよ、と。

予想はしていたのでいいのですが、それにしてもうるさかったー。
せめてもう少し何か工夫すればよかったですかね。はは。


午後はまるまる会議。
Tr.Canによるクラスマネージメントのワークショップです。Tr.Akiはビデオ撮影係りを仰せつかりました。なんでも、委員会に提出しなきゃいけないとかで。

それが終わった後に職会でした。
6時ー。

3/04/2013

敬老の日?

午後、幼稚園の行事で、おじいちゃんおばあちゃんを呼んで一緒に遊んでお菓子やジュースを食べて楽しむ会がありました。
だから敬老の日みたいなのかな、と勝手に思いました。
幼稚園だけの行事です。
今月は、『何とか』という月で(何の当てにもならない。単語忘れました。もう一回ちゃんと覚えます。)、幼稚園は行事がたくさんあります。タウンに行ってパレードを見たり、警察やナースを訪ねたり。

今日はじいちゃんばあちゃんと(といっても若いのですが)パラッパに集合です。いつものように音楽をガンガンかけて踊っているので、近くの教室はドアを締め切り防音していました。たぶんできてないけど。開けっ放しよりはましか、とその程度ね。

とはいうものの、私は授業があったので、本とは何をやったか内容は全然知らないです。



こんな行事があるんだなーと思っていたら、日本にいるおばあちゃん、元気かな、とふと思い出しました。

青年海外協力隊の派遣が決まってから、2年日本を離れるという話をしたら、喜んで応援してくれたおばあちゃんです。
大丈夫なの?危なくないの?と言われるかと思っていたのに、どんどん外に出て色んな経験つんでらっしゃいと送り出してくれました。私は海外なんて怖くていかれないけど、若い人はどんどん行きなさい、と。そんな風に考えていたなんて全然知らなかったから、なんかうれしかったな。

ポストカード送ってみようかと思います。元気な報告しようと思います。
おばあちゃんだけじゃなくて、親戚にも。今後、海外からカード受け取る機会なんて、そうないと思うし。せっかくだし、近況報告しようかな。しばらく会うこともできないからね。


Infの音楽、BINGOを鍵盤ハーモニカで練習していますが、なかなか上手に出来ません。
指導力不足か。
幼稚園手どれくらいまで出来るんだろう。どれくらいまで要求していいんだろうなーとよく思います。
B-I-N-G-Oのところの ララシシシ ソソラララ
だけでもできるようになったらなー。

3/03/2013

名曲を台無しにする方法

『千と千尋の神隠し』の『いつも何度でも』をギターで練習しています。

でも実際は、私の場合はどの曲でもギターよりも歌っていることの方が多いです。
弾き語っていてもそのうち歌だけになります。ギターが上手に弾けないので。
というか歌っている方が気持ちよくて。
結果ギターは上手になりません。とほほ。

この曲、意外とリズムが難しくて、you tubeで結構本気で何度も聞き直しながら歌い方を覚えました。
だいぶ上手に歌えるようになりましたよー。



ここからはバカな話。

3拍子の曲なのですが、ひょんなことから(なぜか)4拍子にしてみようということになり、
じゃん(1)、じゃか(2)、じゃん(3)、
じゃん(1)、じゃか(2)、じゃん(3)、を、
↓      ↓      ↓
じゃん(1)、じゃか(2)、じゃん(3)、じゃん(4)、
じゃん(1)、じゃか(2)、じゃん(3)、じゃん(4)

と弾くことにして、それにあわせて歌を無理やり3拍子から4拍子に変えました。

すると!

意外や意外!うまくいく!!
・・・はずはありません。

もうなんか路上ライブをしている下手くそな売れないバンドみたいになって大爆笑でした。

久しぶりに笑いすぎて涙が出たよ。
というかやっていることがくだらなさすぎてそれがまた笑えて仕方ありませんでした。
バカですね。


お隣だった福ちゃん(もう過去形。切ない。)が、どうやら忘れ物をしたらしく、下のお店の人から預かりました。連絡してみて、と。

ギタレレ。

ギター+ウクレレということでしょう。

初めて耳にした、初めて目にした楽器です。6弦ちゃんとあるけど、大きさはウクレレよりちょっと大きいくらい、音はだいぶウクレレよりだと思います。

これ、使いたい。練習するよ!

ふくちゃん、ごめん。貸しといて―。
連絡したところできっと送ってということにはならないだろうししばらく借りときます。そのうち連絡するからさ。

いや、どうなるにせよ取りあえず連絡はしてあげようよ。うん。

3/02/2013

3月は去る!!

あっちゅうまに3月。
1月は行きました!2月は逃げました!!3月は去りますよ!!!

今日は早起きしてWBC1次予選を観戦しました。初戦、対ブラジル。
日本の夜7時プレイボールはこちらの早朝4時です。
さすがにちょっと厳しい。。
ということで見始めたのは5時半くらい。

liveTVといってネット上のテレビでいろんなスポーツがライブで見られます。
世界中のテレビ局から配信されているものの集合体なので、どこの国の映像かはみてみないとわかりません。今回は普通に英語でした。
前回サッカーを見たときはアラビア語。ロシア語の時もありました。
ちなみに日本語の中継はほとんどありません。

始め負けてたけど、逆転の瞬間がちゃんと見れて盛り上がりました。

でも気に入らないのがあとのニュースでフォーカスされているのが阿部ということ。
確かに逆転した時のバッターは代打で阿部だったけど、いい当たりでもなんでもなかったし決して気持ちのいい得点じゃなかったじゃないか!
賞賛すべきはその前の代打・井端でしょ!同点に追いついた絶妙なヒットでしょ!!

そりゃ、侍ジャパンのキャプテンが代打で登場、逆転打!がチームを盛り上げるのはわかるけど。

巨人の選手は嫌いです。というか巨人は嫌いです。

きっと明日の中スポの一面は井端なはず。


夕方にはこちらのテレビで(これは普通の中継)クラシコ見ました。
レアル対バルセロナ。荒れてました。おもしろかったです。

そんな休日。

3/01/2013

ああ、金曜日。

ぎりっぎりまで寝ていました。もうほんとに起きたくなくて。

でも二日酔いで気持ち悪いというわけではなく、疲れというか、だるいというか。
一種の二日酔いなのかな。いや、そうとは思いたくない。
朝ごはんはもちろん、お昼ももういいや、と思って、何も作らず家を出ました。

この日Tr.Miriamは学校をお休みするということで久しぶりにバス+ヒッチハイクで出勤です。
ということは朝から会うのは昨日最後まで一緒にいたメンバー。

みんな顔を見るなり失笑。
GOMAか?と声を掛け合う。
GOMA・・・クレオール語で二日酔いです。いやいや、元気元気。いや、元気ではないか・・・。

こういう日に限ってなかなか車が捕まらず。
でもみんな特別急がないんですね。車こないねー。みたいな感じ。
けだるい感じだし、完全に昨日のひきずっとるじゃん、みたいな。
結局ついたのは8時半を過ぎていました。遅刻ってやつです。普通に。

みんな(子ども含)に昨日飲んでたね~と言われてしまいました。
飲まされたんだもん。


Std6の授業はリコーダーでタイタニックを教えています。
けっこうみんな乗り気。
『My heart will go on』みんな好きみたいです。もともと子どもからのリクエストで始めました。

意外にも女の子より男の子の方が一生懸命頑張っている印象を受けます。
やる気があれば覚えも早い。すばらしい。

お昼、子どもがワッフルをくれました。

午後は低学年のフットボール大会続き。今日は男女両方で午後まるまる使います。
Tr.Matus、試合見ながら寝とるし。自分も人のこと言えないかな・・・。


いやいや、今週も頑張りました。はい。
??
ほんとか???
うん、がんばったよ。やることはちゃんとやった。

今日の晩御飯は角煮です。
今日は自作ではなく、作ってもらいましたー。
ねぎと豚をしょうがとしょうゆと砂糖と酢で味付け。
リブでなかったのが納得いかなかったようですが、味は十分美味しかったです。
ごち。

まとまっていない、読みずらい文でした。失礼しました。