7/10/2013

summer camp in Dangriga ~Day3~


1コマ目 低(実験 by Mr.Sato)高(アート by Mr. Jiro

2コマ目 低(アートby Mr. Jiro)高(実験by Mr.Sato

3コマ目 低(音楽by Ms. Akina)高(体育by Mr.Bino

記念すべき、瞬くん初授業。彼はいつも算数の少人数指導を担当していて、クラスで授業を行ったことがまだないのです。加えて大学院を休学して協力隊に参加しているので、教員免許は持っているものの、授業といえば教育実習でやった時以来というぴちぴちニューフェイスなのです。彼の緊張の様子といったら半端なく、たいして暑くもないのに朝からぐっしょり汗をかいていました。

                                                                                                                   

私は1コマ2コマともに瞬くんのヘルプに入ったのですが、びっちり原稿を用意していて、ねらいはどこ、とか発問はこう、とかしっかり考えているんですね。すばらしい。

低学年には、コーンスターチを水で溶かして、刺激を与える(手でもんだり足で踏んだりする)と個体になるけど、それをやめると液体に戻る、という不思議な現象を体験してみる授業だったのですが、子ども達、興味津々、そして触りたくて仕方ない。コーンスターチで手が真っ白、とても楽しそうでした。

高学年は電気回路を作ってみようというもの。今までやったこともないし、見たこともない道具だったので、なんだこりゃーという印象を受けたようでした。手回し発電機を使って、豆電球をつなげてハンドルを回すと電気がつくのを体験したり、塩の混ざったねんどは電気を通すけど、砂糖の混ざったねんどは電気を通さないというのを実際に回路を作って体験したりしました。

 

音楽の授業では、『幸せなら手をたたこう』を日本語で教えました!というのは、昨日、以前、学校に併設されている博物館に派遣されていた隊員に教えてもらったと、保護者が歌って聞かせてくれたからです。それはそれは上手に発音しているではありませんか。ぜひ子ども達の前で歌ってほしいとお願いし、一緒に練習しました。

 

そしてみんなで染めたTシャツを着て、チーーーーーーーーズ!
 

0 件のコメント:

コメントを投稿